緊急情報

現在はありません

お知らせ

木1入園をご検討の方木1
令和7年度途中入園 現在定員に空きがあります。
※保育園を検討中の方でも、預かり保育の利用で入園できる可能性があります。
 お気軽にお問い合わせください。
 03-3447-3356
 

木1幼稚園に遊びにきませんか木1

【未就園児の会(ひよこの会)】

親子で遊んだり、同年代のお子さんと関わったりしながら、子育てのネットワークを広げ、子育てを楽しむ憩いの場として、また、教職員や先輩お母さんと子育てについて気軽に話す機会としても、お気軽にご活用ください。

今年度の予定はこちら

【園庭開放】

親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。

月・火・木・金の10時~11時まで

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

 📙港区教育委員会の取組  download.aspx      

・週3日ネイティブティーチャーが来園します。子どもたちと一緒に遊び、日常的に英語に親しめるようにします。
・配達弁当(希望制)を利用できます。

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取組の紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

3月14日(金)

2025年3月17日 19時28分

高輪幼稚園にドローンがやってきました。

IMG_1415

ガーデンでみんなの写真を撮ってくれました。

写真① 4

IMG_1420

子どもたちは、近くで見るドローンの音や飛ぶ様子に「わあっ!」と歓声を上げて喜んでいました。

3月12日(水)

2025年3月12日 19時33分

いよいようめ組が野菜スープを作って食べる日がやってきました。

IMG_1342

手を洗って準備OK!

IMG_1347

小松菜の葉っぱを取ったり

IMG_1351

ブロッコリーを小さくしたり

IMG_1353

キャベツをちぎったり

IMG_1364

ニンジンの葉っぱを取って小さくしたり

IMG_1375

玉ねぎの皮をむいたり

IMG_1382

ジャガイモを洗ったりして野菜を準備しました。

IMG_1386

P3120567

スープにしてください!とみんなで野菜を職員室へ持って行きました。

3月11日(火)

2025年3月11日 19時20分

うめ組が秋に植えたブロッコリーとキャベツを収穫しました。今年は寒さのせいか野菜の成長が思わしくありませんでしたが、収穫はやっぱりうれしい!

すみれ組にはスープを作ることは内緒にしています。

うめ組のみんなにすみれ組に内緒ということが共通になっていて一致団結!
すみれ組のことを気にして、見つからないように注意しています。

P3110551

IMG_1322

IMG_1325IMG_1323

うさぎ組も自分たちの植えたニンジンを収穫しました。

何だかおいしいスープになりそうです。

3月10日(月)

2025年3月10日 18時06分

うめ組がすみれ組へのありがとうの気持ちで、自分たちが育てた野菜を使ってスープを作ることにしました。そこで、おいしいスープを作るため足りない野菜を地域の八百屋さんへ買いに行きました。

P3100536

P3100540

まずは、玉ねぎチームの買い物です。一人一個ずつ玉ねぎを選んでお金を払いました。

次はジャガイモチームの買い物です。

P3100545

「ジャガイモください!」

P3100547

買ったものは大事に袋に入れて持ち帰ります。

自分たちで考えたことを実現していく充実感を味わう、うれしい体験となりました。

3月6日(木)

2025年3月6日 18時07分

ありがとうの会

今まで一緒に遊んでくれたり、優しくしてくれたり、いろいろなことを教えてくれたりしたすみれ組に、ありがとうの気持ちでうめ組がリーダーとなってうさぎ組と準備をしてきました。

P3060481

P3050481P3050480

昨日は、うめ組とうさぎ組で会場をきれいに飾り付けました。

IMG_1239

うめ組のエスコートですみれ組が入場しました。

P3060807IMG_1248IMG_1250

幼稚園のみんなで『おたんじょうづきなかまのうた』の踊りをしました。

IMG_1266IMG_1271

すみれ組には内緒で、ありがとうのプレゼントも用意していました。

何がいいかみんなで一生懸命考えてつくりました。

IMG_1267

IMG_1279

すみれ組からも「ありがとう」

『1年生マーチ』の歌は、1年生になる喜びがあふれていました。

IMG_1282

ありがとうの会の司会をして進めてくれたうめ組さん。

気持ちのこもったありがとうの会、すみれ組も喜んでいました。

お昼も一緒に「いただきます」

IMG_1291

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。