緊急情報

現在はありません

学校2020レガシーの取り組み

お知らせ

木1園庭に遊びにきませんか木1

 転居等で入園先を検討されている方 まずは見学にいらっしゃいませんか。お電話でご相談ください。
 📙高輪幼稚園の教育  download.aspx      
・週3日ネイティブティーチャーが来園、日常的に英語に親しみます
・保育園を検討中の方、17時までの預かり保育などサポート体制があります
・配達弁当を利用できます

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

5ED7ED9F-EC0F-4EE6-8D60-698ECD2A7C2C

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD

【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取り組みの紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

10月18日(金)

2024年10月18日 17時41分

来週の土曜日(10月26日)は運動会です。

すみれ組の旗が新しくなりました。

IMG_6007IMG_6006

うめ組忍者もカッコよくなりそうです。

IMG_9746

IMG_9764

うめ組は、オクラが枯れてはじけてきて、どうなっているのかな?と思っている子もいました。

みんなで、よく見て、オクラの種採りをしました。

変化を見て気付いていくのも栽培しているからこそですね。

10月17日(木)

2024年10月17日 19時00分

10月生まれの誕生会をしました。

うめ組、すみれ組のみんなでお祝いしました。

IMG_5935

10月のお楽しみは、ネイティブティーチャーの英語の劇です。

IMG_5948

10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

10月16日(水)

2024年10月16日 13時13分

みんなでポップコーンパーティー
IMG_5933

すみれ組が、ひよこさん(未就園児の会)、うさぎ組、うめ組みんなで食べようと、ポップコーンパーティーをしました。
IMG_5942

できたポップコーンは、紙コップに入れて、ひよこさんに配りました。

DSCF3556DSCF3553

うめ組、うさぎ組もポップコーンを食べました。

おかわりはないの?ともっと食べたくなりました。
おいしかった!

すみれ組さん!ありがとう!

10月9日(水)

2024年10月9日 17時59分

ランランタイムに小学校の体育館へ行きました。

IMG_5870

リレーで思い切り走ったり

IMG_5873

忍者になって走ったり

IMG_5888

踊ったり

IMG_5892

IMG_5894

恐竜になったり

IMG_5897

かけっこをしたり

IMG_5898

すみれ組の旗の踊りは、動きや気持ちが揃ってきました。

10月26日(土)は運動会です。

体育館で楽しく動きながら場所に慣れていきます。

10月8日(火)

2024年10月8日 20時21分

みんなでダンシング玉入れ!

IMG_5861

踊ったり、球を入れたりして遊びました。

IMG_5862

玉入れは初めてのうさぎ組も、うめ組やすみれ組の様子を見て球を投げていました。

IMG_5867

すみれ組の片付け競争の早いこと!

今度は、広い小学校の体育館でしようね!

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。