わくわく ぽかぽか たかなわブログ

3月8日(月)

2021年3月8日 14時34分

年長すみれ・ゆり組の保護者の方から修了記念品をいただきました。
ピアノカバーを3点いただきました。ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。




<年少うさぎ組>
みんなで「♪パプリカ」を楽しく踊りました。


電車を作って線路を走らせて遊びました。

<年中うめ組>
こちらもだ~いすきな「♪おでんぐつぐつたいそう」ノリノリで踊っていました。


そして、またまたステキな楽しい製作が始まったようです。


<年長すみれ・ゆり組>
学級懇談会へのご出席、ありがとうございました。その間、佐藤先生が絵本を読んでくださいました。「じごくのそうべい」ご存じですか?とても楽しい絵本です。本場の関西弁で読んでくださいました。引き込まれる!

3月5日(金)

2021年3月5日 18時05分

<年中うめ組>
丁寧に・・・心を込めて作業をしています。

たくさん、並びましたね。リボンがついていますね。

どの学年も、ほのぼのと好きな遊びをゆっくり楽しみました。こんな日常が子どもたちにとって一番大切な時間です。






お弁当も全部自分で支度して食べられるようになりました。


他の学年の先生や園児とちょっとした関わりも楽しいひととき。

さくらんぼは、「ただいま!」のあいさつで始まります。

3月4日(木)

2021年3月4日 13時33分

<年少うさぎ組>
午後は暖かくなった園庭で遊びました。







<年中うめ組>
絵本作りがブームです。楽しそうな絵本ですね。


<年長すみれ・ゆり組>
何でしょうか?年長さんが書いたみたいです。
私が近寄ってカメラを向けると
「しー!シャッターの音を鳴らさないで!」と言われました。
池のカエル、池の外に出たがっているようですが、池が深すぎて上がれないのです。
そこで、年長さんがいいことを考え付きました!カエルは梯子を上ってきそうな気配があったので、みんなで静かに待っていたのです。

午後、全学年が保育室に行ったあと、カエル2匹は、無事外へ・・・
そんな自然・・・があるなんて、素敵!

また、楽しそうなことが始まりました。ピンク色ですね。版画のようです。何ができるでしょう。

コマ回しの熱が再燃しています。

3月3日(水)お茶会

2021年3月3日 18時55分

<オンラインひな祭りお茶会>
年長、年中組がオンラインで大塚先生のご指導を受けました。
座り方やお辞儀の仕方を学び、お茶のお点前やお菓子の食べ方を画面で見ました。




加えて、風呂敷の包み方も学び、お菓子を包む体験をしました。



お菓子は、全学年、お弁当の時に「頂戴いたします」と言ってからいただきました。
お雛様の形のお菓子でした。

<ひな祭り会>
学級ごとに行いました。
各学年のお雛様を見たり、どんな作り方なのかを聞いたりしました。
♬うれしいひなまつり♪を歌いました。


3月2日(火)

2021年3月2日 17時07分

みなとエコアクションという取組で高輪幼稚園は、「優秀賞」をいただき、表彰されました!
インクカートリッジの里帰りプロジェクト(玄関に設置)へのご協力、ありがとうございました。他に年長リーダーさんによる消灯活動などの取組が評価されました。次年度もエコな取組を行って参ります。

<年長すみれ・ゆり組>
みんなでカレンダーを作っています。「修了記念作品」です。
今までの経験の積み重ねで、描きたいことを表現する力がつきました。


<年中うめ組>
どんどん紙をつなげて、なが~いお話を作ったのですって。
すごいですね。もうすぐ年長さんですものね。

お雛様になって遊んでいるようですね。

3月1日(月)

2021年3月1日 18時00分

3月になりました。
各学年、ひな人形ができあがり、ひな祭りを待っています。
<年少うさぎ組>
作った子と、どことなく似ている、とてもかわいいお雛様です。

<年中うめ組>
紙粘土で作った個性あふれるミニミニお雛様。台座にしまえるコンパクト設計です。

<年長すみれ・ゆり組>
毎日毎日、手間暇かけて一所懸命に作ったお雛様。丁寧な作業、集中力、持久力、さすが!大拍手!年長の実力を見せてくれた取組でした。愛しい作品です。末長く大切にしてくださいね。

2月26日(金)

2021年2月26日 18時01分

<年長すみれ・ゆり組>
何をしているかな?

あ!かわいい!できあがってきていますね。


<年中うめ組>
一所懸命、集中して何か作っていますね。


<年少うさぎ組>
先生が何か、秘密のいいお話ししていました。
「お世話になった優しいお姉さんとお兄さんに お礼をしようか…」

2月25日(木)

2021年2月25日 17時51分

園庭に菜の花が咲いています。

<年少うさぎ組>
ならんだ、ならんだ みんなのお雛様。


<年長すみれ・ゆり組>
みんなで、森の公園に出かけました。

帰ってきてから、みんなで育てたブロッコリーの味噌汁を食べました。


「おいしい!」

保育室廊下にはこんなものがありました。日々進化しているものです。

<年中うめ組>
今日はこんな遊びをして楽しみました。

役を替えてトカゲ君のしっぽの劇を楽しみました。

おでんぐつぐつ体操は、いつもノリノリです!

2月24日(水)

2021年2月24日 12時56分

<年少うさぎ組>
先生の話をよく聴いています。
これからお雛様をつくるのですって。

<年中うめ組>
パネルシアターを見ながら、みんなで「うれしいひなまつり」を歌ってみました。

保育室で見つけました。お雛様ですね。かわいい!!

<年長すみれ・ゆり組>
屋上ガーデンでブロッコリーの収穫です。
たくさん獲れました!おいしそう!!

2月22日(月)

2021年2月22日 12時34分

<年長すみれ・ゆり組>
年長最後のタグラグビーです。
タグの付け方も上手になりました。







コーチの方々ともすっかり仲良くなりました。
「1年間、ありがとうございました」
手紙を渡して、お礼を言いました。



<年中うめ組>
はじめてのタグラグビー
まずは、コーチの皆さんにごあいさつから。

すぐに仲良しになれそうです。憧れの眼差しでコーチを見ています。

上に投げたり、下についたり…なかなか難しい…
でも、楽しい!



4月になったら、また来てください

<年少うさぎ組>
何だか、楽しそうなことしていました。
これは・・・何になるのかしら?楽しみですね。

<園内研究会 実技研修>
下橋良平先生をお招きし、運動遊びの実技研修を行いました。先生たちは、汗をかくほど研修しました。日々の保育に生かして参ります。

2月19日(金)

2021年2月19日 14時15分

<年少うさぎ組>
☆もうすぐ年中組☆
セロテープの扱い方や貼り方が上手になってきました。

探検にいってみよう!「探検にはリュック!」と幼稚園のリュックを背負っています。
「すみれ・ゆり組発見!」「むずかしそうなものがあるよ」

「うめ組発見!」「あ、ハサミの入れ物があるよ!」


「発見!ハサミの使い方、だって!」

<年中うめ組>
廊下で見つけました。何でしょうか‥‥

お部屋で作っていました。

<年長すみれ・ゆり組>
おむすびころりんの劇を年少さんに見せました。
自分のなりたい役になって演じました。どの役でもどんな役割でも、みんなで取り組んだ体験からすぐに演じ、阿吽の呼吸でできてしまうのは、さすが!年長組!



あこがれの年長さんです!

2月18日(木)

2021年2月18日 16時52分

<年中うさぎ組>
裏返しを直したり、ファスナーを着脱したりしながら自分で支度をやってみようという気持で行っています。

<年中うさぎ組>
大好きなトカゲ君と遊んでいます。そして今日は、ヤモリ君もやってきました。ヤモリ君は縦に上ることが得意のようです。


今日はジャガイモを植えました。土づくりもみんなで力を合わせてできました。


<年長すみれ・ゆり組>
今日は皆さん、画伯?色々な絵が描けるようになってきました!
さすが!もうじき1年生。


高輪台小学校5年1組さんに手紙を届けに行くことになりました。


小学校でほんの数分の交流でしたが、お礼を言った後は、別れがたく、何度も振り返り手を振りました。1年生になった時の6年生。宜しくお願いします。

2月17日(水)

2021年2月17日 13時22分

<年中うめ組>
待ちに待った子ども会の日です。
「とかげくんのしっぽ」の劇は、今まででいちばん上手にできました。
大拍手!



劇の発表が終わり、緊張感もほぐれて遊んだあとに、なんと、うめ組のみんなが大好きなカエルを池で発見しました。おおさわぎ!!

<年長すみれ・ゆり組>
昨日乾かしていたものの上から、今度は白い和紙を貼っています。長い時間集中できる姿に大きな成長を感じます。


高輪台小学校5年1組の皆さんから「がっこうの1にち」というビデオレターが届きました。みんな興味津々。もうじき小学生になることに期待が高まります。

「5年生にお礼のお手紙を書きたい!」「いいね!」

<年少うさぎ組>
自分たちで環境(物や人)に働きかけて、毎日毎日、主体的によーく遊べるようになってきています。年少のこの時期にとても成長を感じる姿。心がぽかぽかしています。


2月16日(火)

2021年2月16日 12時59分

<年長すみれ・ゆり組>
風船に新聞紙を貼ったものが・・・並んだ、並んだ。
みんな同じ。でもみんな違う。それが素敵!
でも、み~んな仲良しで並んでいます。

担任たちは、一日の予定を毎日、絵と文字で表記します。
子どもたちは自分たちで一日の見通しを立てて、遊びや活動に向かいます。
「見通しを立てて生活をする」小学校に行く準備です。

修了式までの見通しももてるようにしています。修了式まであと1か月です。



<年少うさぎ組>
今日は、子ども会。
おうちの人に「ノンタンの誕生日」の劇遊びを見てもらいました。
二つのグループに分かれてみてもらいました。


上手にできたので、お母さんに”ギュー”と抱っこしてもらいました。

待っている親子は隣の部屋で絵本を読んでいました。


何?何?何かいるのかしら?

あら、カエルさん!お帰りなさい。なるほど。
目が覚めましたか?今日は暖かですものね。
きっと・・・あの子ね!

<年中うめ組>
明日が子ども会。先生の話を真剣に聴いて…準備!オッケー!


その後は、遊びも充実!余裕で遊びを楽しみました。


2月15日(月)

2021年2月15日 15時43分

<年少うさぎ組>
明日はうさぎ組の子ども会。劇遊びをおうちの人に見ていただきます。
準備が整いました。お楽しみに。



<年中うめ組>
うめ組は明後日が劇を見せる日。こちらも準備が進んでいます。



<年長すみれ・ゆり組>
何ができるのかしら?
新聞紙を糊で風船に貼っています。


乾かしていますね。
何ができるか楽しみにしましょう。