緊急情報

現在はありません

学校2020レガシーの取り組み

お知らせ

木1園庭に遊びにきませんか木1

 転居等で入園先を検討されている方 まずは見学にいらっしゃいませんか。お電話でご相談ください。
 📙高輪幼稚園の教育  download.aspx      
・週3日ネイティブティーチャーが来園、日常的に英語に親しみます
・保育園を検討中の方、17時までの預かり保育などサポート体制があります
・配達弁当を利用できます

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

5ED7ED9F-EC0F-4EE6-8D60-698ECD2A7C2C

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD

【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取り組みの紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

2月2日(水)

2022年2月3日 11時13分

幼稚園正門掲示板が、2月バージョンになりました。

IMG_5980

「ふあら」の体重が1016グラムになりました。今日は干しハクサイのおやつ。かたい方が好きみたいです。

IMG_5967

あ~美味しかった。さっきまで、元気に遊んでいたのでおなかが空いていたのでしょうか、おやつを食べて落ち着きました。

IMG_5966

2月1日(火)

2022年2月1日 17時31分

<年長すみれ組>

子ども会に向けて一人ひとりが自分の役割を意識して劇を進めています。

IMG_5937

IMG_5936

IMG_5939

<年少うさぎ組>

なりたいものになって、表現を楽しんで遊びました。

DSCF2702

DSCF2704

<年中うめ組>

廊下に素敵なオニのお面が並びました。どんなオニを退治するのでしょうね。

IMG_5941

IMG_5942

1月31日(㈪)

2022年1月31日 13時40分

<年少すみれ組>

子ども会の準備が着々と進んでいます。

先生と一緒に大事なことを確認して「劇」が始まりました。

IMG_5901

IMG_5895

<年中うめ組>

待ちに待った園庭の夏みかんの収穫です!たくさん獲れてみんな大喜び!

IMG_5908

<年少うさぎ組>

かわいい鬼さんがいっぱい!楽しんで作った様子がうかがえます。

IMG_5904

1月28日(金)

2022年1月28日 16時35分

幼稚園の池が素敵になりました。春が近づいたらカエルが来るといいですね。

IMG_5873

<年長すみれ組>

子ども会に向けて着々と準備が進んでいます。大道具、被り物や衣装は、自分たちで作り上げます。さすが年長組です。3年間に積み重ねた経験を生かしています。

IMG_5883

IMG_5876

IMG_5879

IMG_5875

<年中うめ組>

年長さん、何か楽しいことしているみたい・・・色々なものを作っているね。何をしているのか聞いてみようか。

IMG_5860

<年少うさぎ組>

片付けがとても上手になっています。年中組さんがお手本です。

IMG_5867IMG_5874

1月27日(木)

2022年1月27日 17時55分

<年少うさぎ組>

友達と一緒の場にいることが楽しくて・・・おしゃべりしたり・・遊んだり・・・

DSCF2630

DSCF2639

DSCF2635

DSCF2642

お弁当の時間は、「おしゃべりしないで食べましょうね」先生のお話しをしっかり聞けるようになってきています。

IMG_5849

<年中うめ組>

先生と一緒に楽しい遊び。くるりんって回れたかな。

DSCF8626

友達と一緒にた~くさん並べましたね。形がまる~くなりましたね。どうしてかしら・・・

DSCF8638

「ヘビにかまれないように跳ぶんだよ」

DSCF8640

こっそり・・・鬼さんが職員室にやってきました。

IMG_5857

♬鉄道唱歌がブームです。

IMG_5847

<年長すみれ組>

子ども会の劇の練習。集中して取り組みます。

IMG_5852

集中して劇の練習をした後は、ほっと一息。ほのぼのと園庭で遊びました。

IMG_5845

IMG_5842

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。