緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
12月5日(月)
2022年12月5日 17時11分<年少うさぎ組>おにぎりのダンスを夢中で踊る、かわいいうさぎ組さん、発見しました!
高輪コンサート、保護者の方々のリハーサルです!当日がとても楽しみです!
12月2日(金)
2022年12月2日 11時29分年長さんが、みんなの部屋の前で12月の飾りつけをしました。なんだかとてもわくわくする気持ち・・・です。
<高輪コンサートに向けて>今週は、各学年それぞれにコンサートに向けて楽器あそびや合奏、歌に取り組んでいます。集中して取り組む様子に成長を感じています。
高輪コンサート、お楽しみに。
12月1日(木)
2022年12月1日 15時34分<年中うめ組>紙を半分に折って・・線の通りに切って・・・できた形の上で、絵の具のついたビー玉をコロコロ転がすと・・・何だかとっても楽しいらしいです。できた模様にわくわく!乾いたら飾るのですって。楽しみですね。
<年少うさぎ組>年長さんと一緒に遊ぶ時間もありました。友だちと先生と年長さんと・・・楽しい時間を過ごしています。
<年長すみれ組>科学遊びで教えてもらったロケットを作って飛ばしてみました。
11月30日(水)
2022年11月30日 17時07分<ひよこの会>たのしい飾りを作って遊びました。
園庭は落ち葉でいっぱい!
<年長すみれ組>午後の園庭で伸び伸びあそびました。落ち葉を集めて餅つきごっこも始まりました。
<年少うさぎ組>高輪ゲートウェイ駅に年少うめ組さんの作品を届けました。かわいいステキな作品です。どうぞみなさん見に行ってください。
アイスクリームやさんができたのですって。私もイチゴのアイスを食べに行きました。今日は、年長さんと年中さんに歌や楽器遊びを見てもらいました。
<年中うめ組>年長さんと年中さんに歌や合奏遊びを披露しました。たくさんの拍手うれしかったですね。
曇り空でしたが、元気いっぱい。朝から園庭でよく遊びました。ワールドカップの影響か…サッカーを年長さんと始める様子もありました。
11月28日(水)
2022年11月29日 18時00分<Hello English>年長すみれ組。好きな色を塗って星を作っています。ステキな星空ができあがりました。
みんなで「♬きらきら星」を歌ってみましょう!
<年中うめ組>窓に素敵な飾りを見つけました!色々な形・・これからも増えそうです。
<さくらんぼ>サイエンスパフォーマーすずきまどか先生と一緒に科学遊びを思い切り楽しみました。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。