緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
親子で遊んだり、同年代のお子さんと関わったりしながら、子育てのネットワークを広げ、子育てを楽しむ憩いの場として、また、教職員や先輩お母さんと子育てについて気軽に話す機会としても、お気軽にご活用ください。
今年度の予定は以下のとおりです。
会の様子(写真)や、お知らせはこちら
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
2学期が始まりました。
2017年9月9日 14時42分やっぱり幼稚園って楽しい!(3歳児)
プール遊び、夏休みの間に水に水に浮くことができるようになりました。(5歳児)
野菜でスタンプ遊び(4歳児)
秋の装飾 ぶどう(たんぽ押し)(3歳児)
秋の装飾 ぶどう ステープラの経験(4歳児)
秋の装飾 ぶどう 折り紙(風船)の製作(5歳児)
たかなわようちえん 夏休み
2017年8月4日 13時54分フウセンカズラもぐんぐん伸びました。
たかなわようちえん 夏休み
2017年8月4日 13時53分うめぐみのツマグロヒョウモンも羽化しました。
たかなわようちえん 夏休み
2017年7月26日 10時59分ももぐみの黒アゲハのクロくんが
チョウになりました。
職員の不審者対応訓練
高輪警察の方からご指導を受けました。
たかなわようちえん7月
2017年7月25日 16時38分夏です!水遊び、プール遊びを楽しみました。
<3歳児>
<4歳児>
<5歳児> 小学校プール体験
5年生が高輪台小学校のプールに一緒に入ってくれました。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。