緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
3月19日(火)
2019年3月19日 14時58分桜の蕾が膨らみました。あたたかな日。
年中組は園庭で、年少組は屋上ガーデンでお弁当を食べました。
年少組は濱本先生と遊びました。
ウクレレに合わせて並んでみました。
とても上手に並べました。「屋上に出発!」
3月18日(月)
2019年3月18日 14時26分年長さんがいない幼稚園は、やはり寂しいと感じます。
年長さんが植えた球根からクロッカスが咲きました。
ユスラウメも咲き始めました。
<年中組>
年長さんに教えてもらったドッジボールをして遊んでいます。
雲梯が上手になりました。
伸び伸びと場を構成してゆっくりと遊んでいました。
ゆり組でお弁当を食べた後、すみれ組で新入園児のためのプレゼントづくりが始まりました。
<年少組>
うめ組保育室でお弁当を食べました。
リュックの並べ方、完璧です!
食べた後は、もも組保育室で遊びました。
3月15日(金)修了式
2019年3月15日 15時11分うららかな日
高輪幼稚園第43回修了式を行いました。
すみれ組ゆり組 計27名
本日、幼稚園の課程を修了いたしました。
おめでとうございます。
「修了証書授与」
「わかれの言葉と歌」
年中、年少組親子が、お兄さん、お姉さんをお祝いして送り出しをしました。
3月14日(木)
2019年3月14日 11時50分修了式の準備がだんだんに整ってきました。
明日は修了式本番、よろしくお願いします
年長組の練習している様子をうさぎ組が見に行きました
年長さんの歌と言葉に釘付けのうさぎ組でした
すみれ・ゆり組の保護者の皆様から、修了記念品をいただきました。
ありがとうございました。
3月13日(水)
2019年3月13日 14時08分<年長組>
修了記念製作「幼稚園の看板」が出来上がりました。前のものは台風で壊れてしまったため、年長組全員で分担して作り上げました。
鏡さんにお願いしてフェンスにとりつけました。とても素敵で、高輪幼稚園の自慢の看板です。年長組さんありがとうございました。
皆で遊ぶ時を楽しんでいました。
<年中組>
年長さんから受け継いだ当番の仕事を頑張っています。
<年少組>
春が近い園庭でゆっくり伸び伸び遊んでいました。
なんと、池にカエルもやってきました。池から出ようとしていたのでうさぎ組みんなで「がんばれー」と応援しました。
今日はテーブルを全部つなげて全員でお弁当をたべました。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。