緊急情報

ホームページバージョンアップ作業中のため、パスワードが必要なページは利用できません(R4.1.4)

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

令和5年度 港区立幼稚園園児募集くわしくは港区ホームページをご覧ください。

  高輪幼稚園では、令和5年度の入園について、新3歳児、新4歳児、新5歳児ともに空きがあります。いつでも見学できますので、ご連絡ください。電話番号3447-3356

🐰ウサギの「ふわら」も待っています。ウサギのふわら IMG_5800 (2)

○未就園児の会「ひよこの会○
2月22日に今年度のひよこの会が終了しました。
高輪幼稚園にあそびに来てくださったみなさま、ありがとうございました。
令和5年度は、5月から開催する予定です。年間予定ができ次第、ホームページでお知らせします。

教育委員会からのお知らせ

令和4年度版 みなときっずなび もうすぐしょうがくせい カレンダー(10月~3月)

 5歳児の保護者向けに、幼稚園・保育園・認定こども園から小学校への円滑な接続を目指し、各家庭で入学までの予定を書き込んで活用していただける「令和4年度版 みなときっずなび もうすぐしょうがくせい カレンダー(10月~3月)」を作成しました。こちらからプリントアウトをしていただき、ぜひ、各家庭で御活用ください。

みなときっずなびカレンダーR4.pdf
みなときっずなびカレンダーR4.pdfの1ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR4.pdfの2ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR4.pdfの3ページ目のサムネイル みなときっずなびカレンダーR4.pdfの4ページ目のサムネイル

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

たかなわようちえん 夏休み

2017年7月26日 10時59分

ももぐみの黒アゲハのクロくんが
チョウになりました。



職員の不審者対応訓練 
高輪警察の方からご指導を受けました。

たかなわようちえん7月

2017年7月25日 16時38分

夏です!水遊び、プール遊びを楽しみました。
<3歳児>

<4歳児>

<5歳児> 小学校プール体験
5年生が高輪台小学校のプールに一緒に入ってくれました。

たかなわようちえん6月

2017年6月30日 16時26分

<たかなわ子どもまつり>
 5歳児、4歳児、保護者のお店で
 園児や地域の未就園児が楽しい時間を過ごしました。






<高輪保育園との交流>
お祭りの次の日、保育園のみなさんが遊びに来てくれました。


<小学5年生と年長児の交流>
絵本の読み聞かせをしてもらったり、じゃんけん汽車などで一緒に遊びました。

たかなわようちえん5月

2017年5月26日 15時42分

 「高輪タイム」でおうちの方々と遊びました。
 手作りぽっくり(4歳)や
 なんでもロープ(5歳)も作りそれを使って
 体を動かし、足を動かして遊んでいます。
 (3歳児)

(4歳児)

(5歳児)

たかなわようちえん 4月

2017年4月28日 15時27分




  春 園庭いっぱいに桜が咲きました。


 園庭で4歳がおままごと


 5歳児と3歳児の園庭さんぽ「いっしょにいこう」


 3歳児は先生とかかわりながら 安心して遊びを楽しみます。

 
 5歳児は桂坂を花いっぱいにする活動に参加しました。

子どもたちの作品を多くの方々に

2016年11月11日 18時54分

あっぷリング高輪 5歳作品.pdf



なかなか更新ができなかったHPですが、少しずつ幼稚園の様子を
お知らせしていきます。

5歳児の作品を明日、明後日開催されるあっぷリング高輪に
掲示させていただきました。
運動会で使った手作りのバンダナで五輪をかたどった作品です。

みなと区民まつり 3,4歳作品.pdf


それに先立ち、10月のみなと区民まつりでは、3,4歳児が作った
作品を掲示させていただきました。
子どもたちが日々世話をしたり、味わったりした園内で採れた
果物や野菜をいろいろな技法で表現し、それを組み合わせた作品です。