緊急情報

現在はありません

お知らせ

木1入園をご検討の方木1
令和7年度途中入園 現在定員に空きがあります。
※保育園を検討中の方でも、預かり保育の利用で入園できる可能性があります。
 お気軽にお問い合わせください。
 03-3447-3356
 

木1幼稚園に遊びにきませんか木1

【未就園児の会(ひよこの会)】

親子で遊んだり、同年代のお子さんと関わったりしながら、子育てのネットワークを広げ、子育てを楽しむ憩いの場として、また、教職員や先輩お母さんと子育てについて気軽に話す機会としても、お気軽にご活用ください。

今年度の予定はこちら

【園庭開放】

親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。

月・火・木・金の10時~11時まで

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

 📙港区教育委員会の取組  download.aspx      

・週3日ネイティブティーチャーが来園します。子どもたちと一緒に遊び、日常的に英語に親しめるようにします。
・配達弁当(希望制)を利用できます。

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取組の紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

12月12日(月)

2022年12月12日 16時34分

<年少うさぎ組>ラディッシュの収穫第3弾!根っこがなが~いことに気付いているうさぎ組さんは、根っこが途中で切れないように上手に抜きます!ラディッシュの絵を描いたら、根っこがなが~い!・・・体験って素晴らしいですね。

IMG_3651IMG_3653

IMG_3658

<年中うめ組>先週、赤いブーツをつくりました。そこに自分がプレゼントしてもらいたいものを切り取って貼っていくのですって。ハサミが上手に使えるようになったうめ組さん、夢中になって切り取っていました。願いが叶いますように!

IMG_3663

DSCF9331

IMG_3669

<年長すみれ組>面白そうなことが始まりました。「これ、きれいなの、電気の方を向けて、写真を撮って!」「あら、きれい!」素敵な作品になりますね。

IMG_3671

IMG_3672

12月9日(金)

2022年12月9日 16時59分

<年少うさぎ組>うさぎ組保育室にプレゼントが・・・?何でしょう?たかなわんも喜んでいます。

IMG_3607

なんと、それは電子ピアノでした!うめ組でお披露目の式を行い、さっそくピアノの伴奏で幼稚園の歌を歌ってみました。

IMG_3614

IMG_3615

IMG_3621

今日は、4月から幼稚園に通うひよこ組さんの健康診断の日でした。ひよこさんのためにお部屋をピカピカにするうさぎ組さん!おにいさん・おねえさんパワー全開!ぴかぴか!ブラボー!

DSCF9754

<年中うめ組>ホチキスを使ってブーツを作っていました。かわいいトナカイさんも見つけました。みんなで♬うさぎ野原のクリスマスを歌いました。

IMG_3628

IMG_3627

IMG_3632

IMG_3631

IMG_3640

12月8日(木)

2022年12月8日 16時21分

<タネだんごづくり>年中組と年少組でタネだんごを作り、土の上に並べ、土をかけました。春になったらお楽しみ・・・

DSCF9305

DSCF9317

DSCF9746

<年少うさぎ組>ラディッシュを収穫して食べました。前回より甘くなっているようでした・・・

DSCF9747

<さくらんぼ>今日は、アイロンビーズに挑戦。ステキな作品ができあがりました。

IMG_3603

12月7日(水)

2022年12月7日 13時20分

<高輪コンサート>年少うさぎ組、年中うめ組が学年ごとに楽器遊びや歌などを、保護者の方々に見ていただきました。保護者の方々にも合唱や演奏などで活躍していただき、楽しいコンサートは大成功でした!ブラボー!!

IMG_3560

IMG_3537

IMG_3568

IMG_3546

IMG_3553

IMG_3587

IMG_3593

IMG_3573

12月6日(火)

2022年12月6日 14時42分

<Hello English>年少うさぎ組は、クリスマスソングでダンシング!

IMG_3481 

IMG_3487

年長すみれ組は、クリスマスソングを歌ったのちに、「Ⅾuck dauck goose」という遊びを楽しみました。

IMG_3498

IMG_3499

<年長すみれ組>脱穀したお米のモミすりを籾摺りをしました。すり鉢とボールでゴリゴリと摺ってモミを籾を外します。外したモミをドライヤーの風で飛ばすと・・「あ!お米になった!」と実体験!「お米にするには、大変なんだよね!」と誰かがつぶやきました。

IMG_3504

IMG_3503

IMG_3505

IMG_3509

今日は、玄米2分の1カップできあがり。

IMG_3524

お弁当の後に芋蔓リースに飾りを付けました。ステキな作品になりそうです。

IMG_3522

IMG_3516

IMG_3520

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。