-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
現在はありません
学校2020レガシーの取り組み
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
お知らせ
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取り組みの紹介動画
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
体を動かすことが楽しくて
2023年10月13日 08時28分秋の風が心地よく、過ごしやすくなりました。
園庭では、子どもたちが元気に遊んでいます。
みんなの大好きな踊りの曲が流れて来ると、自然に踊りが始まります。
うめ組の子どもたちは、タグ取りでところ狭しと走り回っています。
こうして思い切り体を動かして楽しむことを運動会につなげていきます。
この日は、ひよこの会(未就園児の会)があったので、ひよこさんとかけっこもしました。
運動会にも遊びに来てね。
稲刈り
2023年10月10日 15時22分すみれ組が稲刈りをしました。
今年は稲の実入りが少なく、すずめたちも狙っていたので、収穫はほんの少しでした。
稲わらは干して年末にしめ縄を作る予定です。
みなと区民まつり
2023年10月7日 14時10分秋晴れのさわやかな空の下、みなと区民祭りのステージでは、港区立幼稚園の先生方の楽しい踊りや幼稚園の紹介の出し物がありました。
応援してくださった皆様ありがとうございました。
桂坂を花いっぱいにする活動
2023年10月6日 18時34分地域の方や保育園、小学校の方々と一緒に花植えをしました。
どのお花にしようかな。
桂坂がきれいな花でいっぱいになりました。
今度は水をあげに行きたいな。
地域や保護者の皆様、ありがとうございました。
学校2020レガシーボルダリング
2023年10月6日 18時18分学校2020レガシーでボルダリングの先生に来てもらいました。
今日は2回目だったので、小学校の体育館の高くて広いボルダリングに挑戦しました。
うめ組、すみれ組の子どもたちは、大張り切りです。
コーチの手を触らせてもらいました。
コーチの技を見せていただき、歓声が上がっていました。
すみれ組は、ボルダリングの体の使い方にも随分慣れてきて、一番上まで登りました。これもコーチと一緒ならではです。
うめ組も頑張りました。
一番小さいうさぎ組は、お母さんに応援してもらって幼稚園のボルダリングに挑戦しました。
「また、明日も来てね」とコーチが来てくれるのが楽しみです。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。