緊急情報

現在はありません

学校2020レガシーの取り組み

お知らせ

木1園庭に遊びにきませんか木1

 転居等で入園先を検討されている方 まずは見学にいらっしゃいませんか。お電話でご相談ください。
 📙高輪幼稚園の教育  download.aspx      
・週3日ネイティブティーチャーが来園、日常的に英語に親しみます
・保育園を検討中の方、17時までの預かり保育などサポート体制があります
・配達弁当を利用できます

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

5ED7ED9F-EC0F-4EE6-8D60-698ECD2A7C2C

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD

【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取り組みの紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

7月19日(木)

2018年7月19日 16時12分

7月と8月生まれの誕生会をしました

<年中組 年長組>

お楽しみは 年長組の合奏
すみれ組は♪さんぽ ゆり組はドレミの歌です




年中組の歌
うめ組は♪やまびこごっこ もも組は♪イップ ニップ ジャンプです


歌のプレゼントは
♪うみのそこには あおいうち でした


<年少組>



先生からのお楽しみは
♪ぞうさんのわすれていったぼうし
帽子の中にブタちゃんが5匹入ってギューギューになっちゃいました

先日のフィンガーペインティングで写したものはペンギンになっていました

7月18日(水)

2018年7月18日 13時03分

<年長組 年中組>
創意ある教育活動として 板良敷 信子先生を講師にお招きして
エプロンシアターなどを見せていただき 食にかかわるお話を聴きました。



<年中組>
先日の指絵は、花火になって打ち上げられました
個性さまざま・・・とてもきれいですね! 




<年少組>
降園前、リュックを抱っこして 手紙のポスティングを待っています 
手紙をもらった後は ファスナーを閉めます
1学期も明後日でおしまい 
ずいぶん色々なことができるようになりました

 

7月17日(火)

2018年7月17日 11時33分

3連休は猛暑が続きましたが
たかなわっ子は元気いっぱい登園しました

<年長すみれ・ゆり組>
高輪台小学校の5年生と学校のプール体験をしました
体操から始まり、プールの入り方の基本から じゃんけん汽車 宝探しまで5年生のリードと優しさで年長組は不安なくプールを楽しむことができました
小学生への憧れと就学への期待が膨らみます






年少うさぎ組
庭でフィンガーペインティングを楽しみました


ペインティングしたものを画用紙に写し取ってみました


年中うめ・もも組
プールの入り方も、待っている約束も上手にできるようになりました

ワニさん歩きも上手です

7月13日(金)

2018年7月13日 15時23分

今日も高輪幼稚園の子どもたちは みんな元気いっぱいでした
<年少うめ組>
プールに入る前の体操は
大好きな♪ペンギンのプール体操 ノリノリです!

プールに入った週末の午後は・・・
「ゴロ~ン」と休憩タイム お家にいるみたいにリラックス友だちや先生との距離も縮まります



<年中組>
プール中、靴の並べ方、きちんと揃えて立派ですね

絵本にみんな集中しています

友だちの話に集中しています


<年長組>
プールで宝拾い いくつ拾ったかチームで合わせて数えています


保育室では忍者ごっこ ひょっとしてこれは「すいとんの術」!?

7月12日(木)

2018年7月12日 15時29分

夏らしい壁面になってきました
<年長組>
折り紙で セミ クワガタ カブトムシを折りました


染め紙遊びをしました 染めた紙を型紙を使ってかたどり 切り取り
素敵なシャツやズボンができました


<年中組>
アイスクリーム屋さん(玄関)

折り紙で折ったコップに 広告紙を丸めたクルクル棒のストローをさしました

絵の具を使って指で描きました 何ができるかな


<年少組>
かき氷屋さん 絵の具でスタンピングして おいしそうなシロップをかけました



こんな遊びも楽しんでいます(年長)
・ビー玉をコースで転がしていくゲームです

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。