緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
3月18日(月)
2024年3月18日 18時08分「あんずの花が咲きました!」お昼の職員室に、うさぎ組が呼びに来ました。
すみれ組が修了製作で木の看板を作ってくれたので、うさぎ組がフープの電車でいろいろな木のところを回ってくれました。
「(夏)みかんの木にはみかんがなっているね」
看板があることで、木の名前が分かって、親しみが増したようです。
3月15日(金)
2024年3月15日 14時43分本日、修了式がありました。すみれ組が巣立っていきました。
うさぎ組うめ組からも、一緒に遊んでくれてありがとう。元気な小学生になってください。
※写真は修了式の会場の装飾です。修了製作にすみれ組が木の看板を作ってくれました。
元気いっぱいのすみれ組の仲間たち。いつまでも友達だよ!
修了おめでとうございます。
3月14日(木)
2024年3月14日 16時04分明日は、修了式です。
今朝は、門のところで挨拶をしていると、「あっ!」と玄関の装飾を見て、駆け出す子もいました。
すみれ組のみんなが宇宙船に乗って出発の時を待っています。
先日のサポート保育で、すみれ組がふわらの家にも飾りを作ってくれました。
2月13日(水)
2024年3月13日 19時37分ヤモちゃんさようなら
すみれ組が園庭で 見付けてずっと一緒に生活していたヤモちゃんとお別れをしました。
元気でね。
うめ組がすみれ組に教えてもらった当番を頑張っています。
3月12日(火)その2
2024年3月12日 16時09分すみれ組は、金曜日の修了式を前に、明日が最後のお弁当です。
今日は、幼稚園の好きなところでお弁当を食べました。
懐かしいうさぎ組で・・・
職員室で先生と一緒に・・・
ラボにしかない自然物や世界地図と一緒に・・・
たくさん遊んだうめ組と一緒に・・・
普段とは違って、楽しい思い出となりました。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。