緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時30分まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
9月9日(月)
2024年9月9日 18時30分運動遊びの先生が来て、楽しく体を動かしました。今回は2回目なので、子どもたちもとても楽しみにしていました。
すみれ組は、バルーンで遊びました。
うめ組は、いろいろな動きをしたり、巧技台を使って遊んだりしました。
最後は、『だるまさんが転んだ』のゲームで遊びました。合図でピタッと止まります。
楽しくて、集中して先生の話を聞いて動いていました。
9月6日(金)
2024年9月6日 14時25分すみれ組が親子でみなと科学館へ行きました。
展示コーナーでは楽しくて、時間を忘れてしまうほどでした。
プラネタリウムでは、都会の明かりが消えると、星の綺麗さに歓声が上がりました。
実験では、炭酸入浴剤と水を使って、フィルムケースのロケットが飛ぶ実験に大興奮!
自分たちでも輪ゴムを使ったロケットを作って飛ばしました。
親子で楽しい一日を過ごしました。
9月5日(木)
2024年9月5日 18時22分今日は、全体保護者会、その後、小学校の校長先生の就学前講話で小学校のお話をうかがいました。
ご参加いただきました。保護者の皆様ありがとうございました。
今年度の最後のプールは、保護者の皆さんに参観していただきました。
たくさん遊んで水遊びやプール遊びが楽しくなりました。
来年のプールも楽しみです。
9月4日(水)
2024年9月5日 18時11分すみれ組が、ガーデンで育てていたポップコーンを収穫しました。
先の方は鳥に食べられているものもありましたが、むいてみると・・・
見て見て!こんなにたくさん(実が)ついている!
すみれ組の窓際に干しています。
ポップコーンを食べるのが楽しみです。
9月3日(火)
2024年9月3日 16時25分今日は、短時間ですが水遊びやプール遊びをしました。
夏休みに水遊びやプール遊びを楽しんだようで、どの子も少しずつ水と仲良しになったようでした。
保育室では・・・
大家族なんだよ!
みんなで体操!
今日からお弁当も始まりました。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。