緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
お芋パーティー
2023年11月9日 18時25分先日、すみれ組が収穫したサツマイモをふかして、幼稚園のみんなで食べることにしました。
すみれ組が前日にお芋を洗いました。
遊戯室で、うさぎ組、うめ組、すみれ組が一緒にお芋を食べました。
みんなで食べるとおいいいな。
11月生まれの誕生会
2023年11月9日 17時58分11月生まれの誕生会をしました。
うめ組とすみれ組は遊戯室でみんなでお祝いします。
うさぎ組は自分たちの保育室でお祝いします。
先生のお楽しみのエプロンシアターのお話に夢中でした。
11月生まれの皆さん。お誕生日おめでとうございます。
ガーデンでお弁当
2023年11月7日 16時45分地域探検で高松中学校へ行く予定でしたが、嵐のような雨と風で中止となってしまいました。
残念なので、園のみんなでガーデンでお弁当を一緒に食べました。
他のクラスの友達とも仲良しです。
ガーデンへ水やりに
2023年11月6日 15時53分うめ組の子どもたちがガーデンへ水やりに行きました。
「芽が出てる」「こっちが小松菜だよ」
タライの水を汲んで水やりへ
毎日お世話をしています。
桂坂のお花に水やりに行きました。
2023年11月2日 14時52分うめ組とすみれ組で桂坂のお花に水やりに行きました。
1人1本ずつペットボトルにお水を入れて持って行きました。
その後は、消防署へ見学に行きました。
順番に防火服を着せてもらいました。
消防車に乗せてもらいました。
消防車のことを教えてもらいました。
酸素ボンベやマスクも着けさせてもらいました。
二本榎消防署の皆様ありがとうございました。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。