緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
おひさまパワー!
2023年10月16日 17時01分うさぎ組の子どもたちは『おひさまパワー』の体操が大好きです。
おひさまパワーいっぱいの絵を描きました。
音楽を聴いて、踊りだす子もいます。
元気いっぱいにガーデン(屋上)でかけっこもしました。
サツマイモ大収穫!
2023年10月16日 16時27分すみれ組が植えたサツマイモが大きく育ちました。
大きなお芋が掘れるかな。と楽しみに掘りました。
つるを引っ張って
掘って、掘って
大きなお芋が掘れたよ!
芋畑には幼虫もたくさんいました。
芋づるベッドだ! 気持ちいいな。
「綱引きだ!オーエス!オーエス!」
お芋電車! 出発!
お芋のつるを使っていろいろな遊びが始まりました。
収穫の喜びはもちろんのこと、秋の自然に触れるひと時となりました。
いくつ掘れたかな・・・
掘ったお芋を10個ずつ並べてみました。
たくさんのお芋が掘れました。
どうやって食べるのか楽しみです。
誕生会
2023年10月13日 17時12分誕生会で、友達のお祝いをしました。
うめ組、すみれ組はみんなの部屋でお祝いしました。
友達や先生、おうちの方にお祝いしてもらうのはとてもうれしいものです。
うさぎ組は保育室でお祝いしました。
先生のお楽しみもわくわくしながら見ています。
お誕生日の子どもたち、おめでとうございます!
体を動かすことが楽しくて
2023年10月13日 08時28分秋の風が心地よく、過ごしやすくなりました。
園庭では、子どもたちが元気に遊んでいます。
みんなの大好きな踊りの曲が流れて来ると、自然に踊りが始まります。
うめ組の子どもたちは、タグ取りでところ狭しと走り回っています。
こうして思い切り体を動かして楽しむことを運動会につなげていきます。
この日は、ひよこの会(未就園児の会)があったので、ひよこさんとかけっこもしました。
運動会にも遊びに来てね。
稲刈り
2023年10月10日 15時22分すみれ組が稲刈りをしました。
今年は稲の実入りが少なく、すずめたちも狙っていたので、収穫はほんの少しでした。
稲わらは干して年末にしめ縄を作る予定です。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。