緊急情報

現在はありません

お知らせ

木1入園をご検討の方木1
令和7年度途中入園 現在定員に空きがあります。
※保育園を検討中の方でも、預かり保育の利用で入園できる可能性があります。
 お気軽にお問い合わせください。
 03-3447-3356

木1幼稚園に遊びにきませんか木1

【未就園児の会(ひよこの会)】

5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。

【園庭開放】

親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。

月・火・木・金の10時~11時まで

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

 📙港区教育委員会の取組  download.aspx      

・週3日ネイティブティーチャーが来園します。子どもたちと一緒に遊び、日常的に英語に親しめるようにします。
・配達弁当(希望制)を利用できます。

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取組の紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

6月18日(火)

2024年6月18日 17時48分

すみれ組が高輪台小学校の5年生と交流しました。5年生とペアになってグループごとに遊びました。

IMG_4967

ボッチャやだるまさんが転んだなど、5年生が一緒に遊べることを考えて準備してくれました。

IMG_4991

遊んだ後は、5年生が絵本を読んでくれるころには、ぐっと親しくなりました。

IMG_4992

雨でも傘をさしてみんなで小学校まで行けるのはさすがすみれ組です。

うめ組は、うさぎ組に自分たちで作ったダンゴムシの歌を披露しました。

IMG_4994

子どもたちに大人気のダンゴムシは、どの組でも歌があるそうです。大好きなものはペープサートになったり歌になったりいろいろな形で表現されます。楽しいですね。

6月17日(月)

2024年6月17日 16時58分

今日から、高松アカデミーの挨拶週間が始まりました。

すみれ組が元気に挨拶をして迎えます。

IMG_4940

うめ組はピーマンを収穫しました。

]IMG_4946

IMG_4947

採れたてを炒めて食べました。

IMG_4960

IMG_4958

すみれ組は、ジャガイモを掘りました。土を掘るとお芋が出てきて、大喜びです。

IMG_4962

大きなお芋がたくさん採れました。

6月14日(金)

2024年6月14日 15時35分

アゲハチョウ

園庭のみかんの木の周りをアゲハチョウが何度も何度も飛び回っていました。

IMG_4935

アゲハチョウが去った後には、卵が点々と産み付けられていました。

子どもたちが見つけてじっくり見ていました。

うさぎ組では、降園時にサナギから羽化したアゲハチョウを放したところです。

みんなで自然の営みを見て、実感しています。

プール設置

今日は、園庭にプールが設置されました。うめ組、すみれ組はプールに入るのが楽しみになりました。

6月13日

2024年6月13日 15時41分

IMG_4910

進級して2か月が過ぎ、すみれ組はうさぎのふわらちゃんの当番も随分慣れてきました。

役割を分担したり、声を掛け合ったりして進めようとしています。

ボルダリングにも挑戦!

IMG_4916

Hello English

IMG_4915

ネイティブティーチャーがみんなにインタビューです。

What is your name?

My name is ・・・.

大好きになったネイティブティーチャーの先生に英語で質問されて、答えるのがうれしくなっています。

6月12日(水)

2024年6月12日 12時13分

今日は、高輪子どもまつりでした。子どもたちはお客さんがたくさん来てくれるといいなと、楽しみにしていました。

IMG_4874

すみれ組の「さかな えび きんぎょゲーム」では「見て見て」と魚が釣れるたびに歓声が上がっていました。

IMG_4896

「おばけやしきめいろ」は、すみれ組がおばけの声も録音して、お客さんを案内したり、驚かせたりして張り切っていました。

IMG_4882

IMG_4883

うめ組の「ハンバーガー屋さん」「回転ずし」もお客さんがたくさん来て大忙しでした。

IMG_4884

PTAのおまつり係の「たかなわんの輪投げ」も、たかなわんがいろいろな顔に変化して親子で楽しんでいました。

係の皆さん、保護者の皆さん、遊びに来てくださった方々、皆さんありがとうございました。

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。