緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
親子で遊んだり、同年代のお子さんと関わったりしながら、子育てのネットワークを広げ、子育てを楽しむ憩いの場として、また、教職員や先輩お母さんと子育てについて気軽に話す機会としても、お気軽にご活用ください。
今年度の予定は以下のとおりです。
会の様子(写真)や、お知らせはこちら
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
12月12日(木)
2024年12月12日 18時41分たかなわコンサートの後は・・・
遊びの中でもコンサート
すみれ組の楽器も教えてもらいました。
12月11日(水)
2024年12月11日 18時27分高輪タイムコンサート
ネイティブティーチャーと一緒に歌っている『Hello Song』を振り付きでみんなで歌いました。
うさぎ組、うめ組、すみれ組の歌と楽器の後は…
保護者の皆様が歌い継いできている『さみどりのうた』の合唱もありました。
12月6日(金)
2024年12月6日 12時47分園庭でござを広げて友達と一緒に葉っぱの布団をかけて空を見ていました。
こんな空見えているのかな。
すみれ組がクリスマスツリーを飾りました。
クリスマスの音楽と楽しそうな雰囲気を感じて、早速、うさぎ組が見に来ました。
12月5日(木)
2024年12月5日 17時45分今日は、来週のコンサートを前に、一緒に歌ったり、楽器を使ったりして音楽を楽しみました。
来週のコンサートが楽しみです。
園庭では…
「葉っぱの雨を降らせよう」
「穴から空を見るときれいだよ!」
今日は、恒例の果物を食べて種を植えて育てる種博士と一緒に今まで植えた植物の世話をしました。
寒くなってきたので、暖かいところの植物は部屋に持って行って育てることにしました。
12月4日(水)
2024年12月4日 13時40分園庭の落ち葉がきれいなので、子どもたちがたくさん集めています。
お面のベルトに貼り付けたり、葉っぱに穴をあけて毛糸を通したり…
ままごとのお家にも飾ってありました。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。