緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
10月11日(木)
2018年10月11日 18時12分運動会の練習も大詰め
年中組の練習を年長組が応援しています。
年長組の練習を年中組が応援しています。
10月10日(水)
2018年10月10日 13時49分年中うめ・もも組
桂坂を花いっぱいにする活動に参加しました。
高輪保育園や高輪台小学校の皆さんと一緒に活動しました。
防災訓練にも参加しました。
桂坂が、また花でにぎやかになりました。
消防士さんのお話をききました。
全員、消防車に乗りました。
防災〇☓クイズに参加しました。
先生たちが、はしご車の体験をしました。
たかーく、たかーく上がっていきました。
消防士さん、ありがとうございました。
大きくなったら消防士さんになりますか?
10月9日(火)
2018年10月9日 13時55分3日ぶりの幼稚園。天気も良く気持ちよさそうに園庭で子どもたちが遊んでいました。
庭の花や葉っぱなどの自然物で素敵な飾りを作っていました。
木の陰にいる子はだあれ?かくれんぼ中です。
<年少組>
先生と追いかけっこ。「ね、もういっかい やろう。」
のびのび砂場遊び
先には年長組のリレー・・・観戦中です。
<年長組>
屋上でリレーの勝負。どの子も力いっぱい走っています。
10月5日(金)
2018年10月5日 13時55分運動会のリハーサルをしました。
<年少組>
<年中組>
<年長組>
<閉会式>
色々な役割のあった年長組さん、お疲れ様でした。
とてもよくできました。頑張りましたね。ありがとうございました。
本番もよろしくお願いします。
お弁当がおいしかったですね。
先に帰ってきたうさぎ組さんは、いつもの遊びを楽しんでいました。
疲れを癒してくれる年少組でした。
10月4日(木)
2018年10月4日 15時41分年少うさぎ組かけっこ
ゴールで待ち受ける年長組は、愛であふれています。
そして、うさぎ組に運動会の歌を教えました。憧れのお兄さんお姉さんから歌を教えてもらってうれしいうさぎ組でした。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。