わくわく ぽかぽか たかなわブログ

10月25日(金)

2019年10月28日 07時22分

<年少うさぎ組>
美味しそうなお寿司ができていますね。

海賊が乗る船かしら?

窓があって線路があって・・・楽しそうですね。

お部屋の中も秋の自然がいっぱいありました。

<年中うめ・もも組>
手作りマラカスで演奏を楽しんでいます。

チョコレート屋さん…ストロベリークリームを塗ってチョコレートを作っていました。

うめ・もも一緒に表現遊びを楽しみました。



靴の並べ方、ピシッとそろっていて気持ち良いですね。

折り紙で柿をいっぱい作っていました。10月生まれの友だちへのプレゼントにするそうです。

10月24日(木)

2019年10月24日 14時09分

<年長すみれ組>
昨日掘ったサツマイモの蔓でリースを作っています。

できあがりました。

みんな自分で作りました。


<年中うめ・もも組>
手作り楽器で音楽に合わせて自由に演奏。とても楽しそうでした。

保育参加のお母さんと遊びました。



<年少うさぎ組>
秋の心地よい園庭での遊び。



保育室の中でもいろいろな構成を楽しんで遊んでいます。


10月23日(水)

2019年10月23日 15時35分

天気が良いので、午前中にどの学年も外遊びを楽しみました。

年少さんは、今日もやっぱり踊りたい♪

年中組のお弁当後の室内遊びです。
夜でしょうか?みんな寝ています。

ボールを転がすゲームを考えて楽しんでいました。

積み木の片付けがスムースです。とても上手になりました。


年長すみれ組は天気が良かったので、春に植えたサツマイモ掘りをしました。



10月21日(月)

2019年10月21日 16時30分

地域探検活動 
年中、年長組で高松中学校に探検に行ってきました。






年少組は,高松中学校で親子遠足です。
親子でダンスをしたり・・・





シールラリーをしたり・・・


みんなでお弁当を食べたり・・・

斜面の遊びを楽しんだり・・・楽しい親子遠足でした。

10月18日(金)

2019年10月18日 17時36分

<年少うさぎ組>
♪おばけなんてな~いさ と歌が聞こえてきたと思ったら・・・
やっぱり~!!かわいいオバケちゃんが並んでいました。


<年中うめ・もも組>
過ごしやすい気候になり、外遊びが盛んです。
ふたりでバースデーケーキを作ってお祝い。歌を歌ってロウソクをふーっと消しました。

面白いサーッキットコースを楽しんでいます。


のぼり棒も楽しい!上手になりましたね。

ラグビーだそうです!よくテレビを見ていたのかしら。

トライ!!

ハーフタイムは宝の箱で・・・

タグ取り鬼ごっこ、うめ・ももみんなで楽しみました。


年長組はランランに行って遊びました。


今日は園内研究会。講師の先生からご指導をうけ学びました。

10月17日(木)

2019年10月17日 18時02分

今日は、3学年みんな園庭で遊ぶ時間がありました。
異年齢のかかわりが自然に生まれる高輪幼稚園。
種取り。年中さんが年少さんに種がある場所を教えてくれました。

先生とお相撲ごっこ

走ることが大好きな年中組。今日もよく走っていました。

電車に乗ってどこに行きますか?長い電車も上手に走ります。

園庭のきれいな葉っぱで「葉っぱのノート」ができました。

年長さんに体操やダンスを教えてもらって年少さんがかわいらしく踊っていました。



昨日、ありんこ先生に教えてもらった遊びを早速楽しんでいました。

10月16日(水)

2019年10月16日 17時11分

ありんこ先生と遊ぼう!
各学年、ひよこさんまで 楽しい遊びを存分に楽しみました。
<年長すみれ組>



<年中うめ・もも組>



<年少うさぎ組>


<ひよこさん>




もも組保育参加
「こんにちは」「こんにちは!」あいさつもフレンドリーです。

♪なべ なべ そ~こぬけ そ~こがぬけたら かえりましょ

一緒にカプラで遊びました。お父さんもうれしそうです。


うさぎ組さん、♪にんげんていいな パワフルに歌いながら踊っていました。運動会で満足感を味わい、今があります。とってもかわいいです。

楽しそうな表情の子どもたちをありんこ先生もにこやかに見守ってくださいました。


年長組の「運動会でがんばった自分の絵」皆さん上手に描き上げました。
運動会の充実感が伝わってきます。「おみごと!」

10月15日(火)

2019年10月15日 16時40分

<年少うさぎ組>
親子遠足は延期になったので、遠足ごっこをして園庭でお弁当を食べました。


<年中うめ・もも組>
ライト屋さん。ステキなライトを工夫して作っていました。

「にしまごめ~」西馬込にはちょっといいお店があるのですって。

3人組のたのしい会話が弾んでいました。

じゃんけん遊びにも興味が出てきました。


保育室の中は、秋の環境がありました。

カラスウリは、オレンジ色と思い込んでいましたが、このような色のものが有るのそうです。保護者の方が届けてくださいました。


<年長すみれ組>
ランランで思い切り走ってきました。1年生の姿が見えるようです。

10月11日(金)

2019年10月11日 16時42分

雨が降り出す前に園庭の遊びを楽しみました。








<年長すみれ組>
当番活動も板についてきました。



オッケー確認も和やかです。


<年中うめ・もも組>
うめ組でも保育参加が始まりました。
お母さんもおうちごっこの仲間入りです。

美味しそうなものを作っていました。ステープラどめの経験をしてブドウを作っています。

10月10日(木)

2019年10月10日 12時44分

<年少うさぎ組>
今日はテラスでお弁当です。来週の遠足が楽しみですね。

<年長すみれ組>
運動会で頑張った自分の絵を描いています。絵にも運動会で得た自信があふれています。


10月9日(水)

2019年10月9日 12時53分

<年中うめ・もも組>
桂坂を花いっぱいにする活動に参加してきました。


続けて、高野山で消防士さんたちから防災のお話を聞きました。


保育参加が始まりました。食休みに保育参加のお母さんとじゃんけん遊びをしています。

10月8日(火)

2019年10月8日 15時38分

英語で遊ぼう
今日はエバンスさんが、スコットランドの旗を紹介してくれました。もうじき日本とスコットランドのラグビーの試合が有るんですって。

かわいい 赤ちゃんのサメのお話でした。

<年少うさぎ組>
運動会の楽しいダンスを思い出して楽しんでいました。
うめ組さんがダンスを教えてくれました。

かけっこも!

お友だちがゴールで待っていてくれました。

先生も待っていてくれます。みんなかけっこが大好きですね。

<年中組>
いつもの遊びを お天気のもとで楽しんでいました。


「種取り」アサガオやフウセンカズラの種取りに夢中でした。


<年長組>
リレーを楽しんだあと、ドッジボールを楽しんでいました。

10月5日運動会

2019年10月5日 14時46分

令和元年度 高縄幼稚園 運動会
うさぎ組、うめ組、もも組、すみれ組 みなさん最後まで一生懸命に頑張りました。
おうちの方々、子どもたち、お客様、教職員みんな笑顔の運動会になりました。
皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
入場行進




開会式

すみれ組のはじめの言葉で運動会が始まりました。

準備運動 ♪バナナ君体操 すみれ組のお手本を見て体操します。

年中組のかけっこ

ゴールテープは年長組が担当します。



うさぎ組のかけっこ ゴールで年長組が待っていて受け止めます。


「玉入れ」お父さん、お母さん、小学生の皆さんありがとうございました。


プログラムのアナウンスも年長組の仕事です。

年中組 めざせ!たからま こどもたちは宝の箱に隠れています


年少うさぎ組 なかよしフリフリ

お母さん、お父さんと一緒に踊り、幸せそうな笑顔がいっぱい。


がんばり賞をいただきました。

年長すみれ組 わっしょい!忍者祭り!





忍法 メリーゴーランド

忍法 お山

忍法 ふうせん

忍法 はなび 大成功!



年中うめ・もも組 ぼくらは ちいさなかいぞくだ 
こちらも 大成功!


 リレー 赤も白もみんな最後まで一生懸命に走りました。


*リレーのあとに 2020応援ソング「パプリカ」親子で踊りました。
 会場中、みなさんの笑顔でいっぱいになりました。
 (園長、踊ることに夢中になり、写真を撮りませんでした。後悔しています。)
閉会式

すみれ組の終わりの言葉で運動会がおわりました。

このあと、年中組も年長組もおうちの方々も「がんばり賞」の金メダルとトロフィーをいただきました。皆さん、うれしそうですね。



たのしくて、かっこよくて、仲良し、笑顔いっぱいの運動会になりました。
ありがとうございました。

10月4日(金)

2019年10月4日 14時49分

明日は運動会!!
年長組がつくったプログラムも完成しました。



うめ・もも海賊は今日もかっこよく踊りました。


年中組のかっこいいダンスにうさぎ組が釘付けです。

宝の箱の中には宝がいっぱいです!

小さい友だちへのプレゼントもたくさん作りました!


うさぎ組も、かわいいダンスを年中組さんに見てもらいました。

思わず年中組さんも踊りだしてしまします。

「♪にんげんていいな」今日は年中組さんが一緒に踊ってくれました。

楽しい踊りを思い出してうさぎ組でも楽しみました。

かけっこの遊びでは、中学生のお兄さんが受け止めてくれました。



皆様明日をお楽しみに。

10月3日(木)

2019年10月3日 16時09分

運動会まであと2日。
<年少うさぎ組>
かけっこのゴールでは年長のお兄さん、お姉さんが待っていてくれます。


<年中うめ・もも組>
ダンスがとても上手です。帽子とキラキラベルトで海賊になりきって楽しんでいます。




<年長すみれ組>
ダンスのまとめも大詰め!みんな、みんな頑張っています!








リレーも毎日毎日走り込んでいます!