緊急情報
現在はありません
お知らせ
お気軽にお問い合わせください。
03-3447-3356
【未就園児の会(ひよこの会)】
親子で遊んだり、同年代のお子さんと関わったりしながら、子育てのネットワークを広げ、子育てを楽しむ憩いの場として、また、教職員や先輩お母さんと子育てについて気軽に話す機会としても、お気軽にご活用ください。
今年度の予定は以下のとおりです。
会の様子(写真)や、お知らせはこちら
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
10月5日(金)
2018年10月5日 13時55分運動会のリハーサルをしました。
<年少組>
<年中組>
<年長組>
<閉会式>
色々な役割のあった年長組さん、お疲れ様でした。
とてもよくできました。頑張りましたね。ありがとうございました。
本番もよろしくお願いします。
お弁当がおいしかったですね。
先に帰ってきたうさぎ組さんは、いつもの遊びを楽しんでいました。
疲れを癒してくれる年少組でした。
10月4日(木)
2018年10月4日 15時41分年少うさぎ組かけっこ
ゴールで待ち受ける年長組は、愛であふれています。
そして、うさぎ組に運動会の歌を教えました。憧れのお兄さんお姉さんから歌を教えてもらってうれしいうさぎ組でした。
10月3日(水)
2018年10月3日 11時26分<年少組>
昨日の花で暖簾ができました。その隣にかわいいペンちゃんも・・・
<年中組>
かわいい、素敵なダンスを踊っています。向こうでうさぎ組が憧れのまなざしでうっとり見ていました。
小さい友だちへのプレゼントを作っています。カゴいっぱいできました。
<年長組>
今日もリレーです。勝ったり負けたり・・・何度も走ります。
しっかり走れるようになりました。転んでもすぐに起き上がりまた走る姿に大きな成長を感じています。
10月2日(火)
2018年10月2日 14時48分花いっぱい活動、花配りでボランティアしてくださった皆様、ありがとうございました。
年少うさぎ組はその花を使って遊びを楽しみました。
年中うめ・もも組は、大好きなダンスが上手になってきました。
年長組では運動会に使うものの準備を進めていました。
9月28日(金)
2018年9月28日 10時32分久しぶりのお天気。各学年、外で遊びました。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。