緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
親子で遊んだり、同年代のお子さんと関わったりしながら、子育てのネットワークを広げ、子育てを楽しむ憩いの場として、また、教職員や先輩お母さんと子育てについて気軽に話す機会としても、お気軽にご活用ください。
今年度の予定はこちら
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
11月12日(木)
2020年11月12日 10時27分<年少うさぎ組>
箱を使ったり、作ったりして遊んでいます。小さめの空き箱のご協力を今後もよろしくお願いします。
ステキなバッグができました。
シンカリオンを作ったのですって。
仲間のシンカリオンとそれぞれのベッドでお休み中です。
こちらはお店屋さんです。
<年中すみれ・ゆり組>
朝からよく走っています。スピードがでてきました。
毎日、雲梯を楽しんでいます。後ろに進んでいます。
昨日から稲の脱穀が始まりました。
次の人にやり方を説明しています。
「この中にお米があるのか・・・」
<年中うめ組>
保育室に素敵な音楽♬手作り楽器演奏会が始まりました。
楽しいので段々人数が増えました♬
11月11日(水)
2020年11月11日 15時26分<年少うさぎ組>
午後は園庭でのんびりと遊びを楽しみました。
<年中うめ組>
年長さんの姿に刺激を受けて、リレーに力が入ります。
イチゴの苗植えをしました。美味しいイチゴができるかな?
<年長すみれ・ゆり組>
新しいグループができました。グループのメンバー表を作成しています。鉛筆で書いてある自分の名前をペンでなぞりました。
グループの名前は果物です。
11月10日(火)
2020年11月10日 17時39分<巡回交通安全教室>
高輪警察の方と港区街づくり支援部地域交通課の方から、交通安全と横断歩道の渡り方についてご指導を受けました。おうちの方も交通ルールを守ってお子さんと行動してください。
<年少うさぎ組・年長すみれ・ゆり組>
あこがれのすみれ・ゆり組さんから、♬まわせ・まわせを教えてもらい一緒に踊りました。
11月7日(土)たかなわんぴっく
2020年11月7日 14時34分清々しい秋の日。「たかなわんぴっく」が開催されました。
たかなわんぴあんたちは、今までで一番すてきな姿をおうちの方に見せることができました。東京2020オリンピック・パラリンピックは延期になりましたが、高輪幼稚園ではそれに先駆けて親子で「たかなわんぴっく」を楽しみました。子どもも大人も笑顔いっぱいの日になり、教職員一同、大変うれしく思っております。ご協力ありがとうございました。
子どもたちを応援する横断幕をPTAから頂きました。
とても素敵です!ありがとうございました。
<年長すみれ・ゆり組>
入場行進。さすが年長組!
表現「まわせ!まわせ!」今までで一番かっこよい姿でした。大成功!拍手!
リレー。走る力がパワーアップしました。全員一生懸命に走りました。大拍手!
「たかんわんぴっくツアー」スタート!
バスケットボール。おうちの人が持つリングにシュート!
ホッケー。上手にパスできるかな?
運動能力測定にひとつ、体支持持続時間。
カヌー。お尻で漕ぎます!ハードです!
サッカー。お母さんはキーパーです!
水泳。水の中を低い姿勢で移動します。
ウエイトリフティング。お父さん、がんばれ!
表彰式でカップをいただきました。
<年少うさぎ組>
ダンス「星空カーニバル」お母さん、お父さんと一緒は一番うれしい時間。今までで一番上手にできました。
お父さん、お母さんのところまで、よ~い、ドン!
「たかなわんぴっくツアー」スタート!
バスケットボール。それー!
カヌー、結構ハードです。お父さんがんばれ!
サッカー。シュート!
水泳。「這う」は幼児期に体験したい大事な動きです。
ウエイトリフティング。お父さん、お母さんがんばれー!
パワーリフティング。お母さん、頑張っています!
ボッチャ。親子で初めての体験。
マラソン。走り終わったら表彰式。金メダルをいただきました。
<年中うめ組>
表現、「ジャングル、ぐるぐる」お父さんやお母さんと一緒で今までで一番楽しんでいました。
かけっこ。かけっこがみんな大好きです。
「たかなわんぴっくツアー」スタートです。
ホッケー。お母さんへパス!
バスケットボール。ナイスシュート!昨日もいっぱい遊びました。
お父さん、見ててね。エイ!
サッカー。お父さんはキーパーです。シュート!
やり投げ、たかなわんの島まで届け!
パワーリフティング、お母さん、頑張れ!
ウエイトリフティング!お父さん、大活躍!
最後はマラソン、ゴールは表彰台。金メダルをいただきます!
11月6日(金)
2020年11月6日 19時14分明日の親子スポーツデー「たかなわんぴっく」の準備ができました。
明日をお楽しみに(^^♪(^^♪
たかなわんぴっくツアーの種目をご紹介します。
みなさん、頑張ってください!エイ!エイ!オー!!
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。