緊急情報

現在はありません

お知らせ

木1入園をご検討の方木1
令和7年度途中入園 現在定員に空きがあります。
※保育園を検討中の方でも、預かり保育の利用で入園できる可能性があります。
 お気軽にお問い合わせください。
 03-3447-3356
 

木1幼稚園に遊びにきませんか木1

【未就園児の会(ひよこの会)】

親子で遊んだり、同年代のお子さんと関わったりしながら、子育てのネットワークを広げ、子育てを楽しむ憩いの場として、また、教職員や先輩お母さんと子育てについて気軽に話す機会としても、お気軽にご活用ください。

今年度の予定はこちら

【園庭開放】

親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。

月・火・木・金の10時~11時まで

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

 📙港区教育委員会の取組  download.aspx      

・週3日ネイティブティーチャーが来園します。子どもたちと一緒に遊び、日常的に英語に親しめるようにします。
・配達弁当(希望制)を利用できます。

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取組の紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

2月12日(金)

2021年2月12日 15時24分

<赤十字募金>
今年度最後の募金となりました。集まったものは郵送や振り込みで日本赤十字社に送ります。たくさんの御協力ありがとうございました。



<年中うさぎ組>
楽しい劇遊びが始まっています。いろいろな動物になって遊んでいました。

粘土では、クッキー作りがさかんです。
♬きじをのばして きじをのばして 
 かたを ぬいて ポンポンポン♪


<年中うめ組>
劇のなかでダンスを踊っています。
みなさんノリノリでした♪ ♪ ♬


お弁当の後、カプラに挑戦。ラベルを見ながらキリンを作りました。


<年長すみれ・ゆり組>
ひな人形をみんなで飾りました。お内裏様やお雛様、三人官女、五人囃子、屏風、雪洞などなどの話を先生から聞きました。

2月10日(水)

2021年2月10日 12時43分

<開園記念日>
今日は、幼稚園の誕生日。ろうそくは、45本です。
「おたんじょうび、おめでとう!!」


<年少うさぎ組>
かわいい動物をつくっていました。

自分たちも動物のつもりで劇遊びを楽しんでいます。

<年中うめ組>
みんなの部屋で、はじめて劇をしてみました。上手にできたので年少さんや年長さんにも見てもらいたいな~と言っていました。



<年長すみれ・ゆり組>
今日は、Bチームが「おむすびころりん」の劇をしました。子ども会では、AチームもBチームも一番上手にできました。大成功!

2月9日(火)

2021年2月9日 15時54分

<年少うさぎ組>
かわいいお面ができあがっています。劇遊び・・・楽しみですね。

<年中うめ組>
先生と一緒に楽しんで劇をつくっています。こちらもとても楽しみです。



<年長すみれ・ゆり組>
今日の劇は大大大成功!!素晴らしすぎて見とれて写真を撮り忘れてしまいました。
明日演じる子たちの練習にも熱が入っていました。明日も頑張りましょう!

2月8日(月)

2021年2月8日 13時46分

<年少うさぎ組>
お迎えの時間、先生とおうちの方とお話ししている間、並んで待っていられるようになりました。

保育室には、かわいい動物たちがいました。


美味しそうなクッキーもありました!

<年中うめ組>
先生や友達と一緒になんだか一所懸命に作っています。
何ができるのでしょうね。



ヒント☆

<年長すみれ・ゆり組>
明日、明後日に迫った劇の練習が始まります。自分で衣装を身に付けています。

2月5日(金)

2021年2月5日 15時56分

<年長すみれ・ゆり組>
劇の練習や準備も大詰めを迎えています。






劇の準備でいそがしくてもオセロのお世話は忘れません。さすが!年長組!

<年中うめ組>
何を作っているのでしょう?

みんなで考えて、2月の壁面は
「雪だるま!」を作ることにしたのですって。


おでん屋さんに隣のドラゴンたちがおでんを食べに行っています。


みんなでうめ組すごろくを作ったのですって。楽しそうですね。

縄跳びも日に日に上達します。

<年少うさぎ組>
病院ごっこをしています。注射をしてあげています。

おうちごっこと、お菓子屋さんだそうです。

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。