緊急情報

現在はありません

お知らせ

木1入園をご検討の方木1
令和7年度途中入園 現在定員に空きがあります。
※保育園を検討中の方でも、預かり保育の利用で入園できる可能性があります。
 お気軽にお問い合わせください。
 03-3447-3356

木1幼稚園に遊びにきませんか木1

【未就園児の会(ひよこの会)】

5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。

【園庭開放】

親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。

月・火・木・金の10時~11時まで

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

 📙港区教育委員会の取組  download.aspx      

・週3日ネイティブティーチャーが来園します。子どもたちと一緒に遊び、日常的に英語に親しめるようにします。
・配達弁当(希望制)を利用できます。

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取組の紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

6月19日(月)

2023年6月19日 15時28分

うめ組が植えたキュウリの苗が大きくなって、キュウリが収穫できました。

DSCF1235

DSCF1240

収穫したキュウリは、職員室で切って食べました。

DSCF1246

たくさん採れるといいですね。

みなと科学館へ行ってきました

2023年6月19日 14時46分

すみれ組が、路線バスを借り切って、みなと科学館へ行きました。

IMG_0261

IMG_0267

これからプラネタリウムを見ます。

空がよく見えるようにリクライニングして準備OK!

IMG_0276

IMG_0279

風の実験で「風車をつくりました」よく回るかな。

IMG_0287

IMG_0290

IMG_0294

竜巻発生

IMG_0296

IMG_0297

台風発生

IMG_0298

友達と一緒に展示を回りました。

楽しくてもっと遊びたかったようです。

6月17日(金)

2023年6月16日 18時12分

IMG_0230

泥んこが手にくっつくのが面白い。

IMG_0242

乾いた砂が好きな子もいます。

IMG_0243

水を汲んで、他のバケツに移すのが楽しいな。

IMG_0259

泥んこになっちゃった。

お天気がよかったので、砂場で水を使って遊びました。

楽しみ方は、その子それぞれです。

高輪子どもまつり

2023年6月16日 17時40分

先日の高輪子どもまつりの様子です。

張り切って準備をしてきた、すみれ組、うめ組の子どもたち。

すみれ組は友達と一緒に、うめ組は親子で、遊びのコーナーやお店をしました。

うさぎ組の子どもたちは、親子でいろいろな遊びを楽しみました。

地域の方々、未就園時親子の皆様も楽しくて、笑顔がいっぱいでした。IMG_0186

「輪投げ」 ねらって、ねらって たかなわんの顔になります。

IMG_0207

「ハンバーガ屋さん」 あごがはずれそうな大きなハンバーガーです。

IMG_0200

「アイスクリーム屋さん」 いろいろな味がありました。

IMG_0211

親子でも、友達とも遊べる 「エアーホッケー」

IMG_0192

「おばけさかな迷路」 ゴールでシールを貼ってもらいます。

IMG_0191

「ボール投げ転がし」 シュートが入ると花火があがります。

保護者の皆様、地域の皆様のご協力があっての楽しいおまつりでした。ご協力ありがとうございました。

未就園児親子の皆様、毎週水曜日は「ひよこの会」があります。遊びに来てください。

いよいよ明日は高輪子どもまつり!

2023年6月13日 13時24分

IMG_0175

IMG_0176

IMG_0184

明日はいよいよ高輪子どもまつりです。

今まで、いろいろ準備してきた子どもたちも、今日はお互いに行き来して遊びました。

明日が もっと もっと楽しみになりました。

お客さんがたくさん来てくれるといいな。

子どもたちも待っています。

高輪幼稚園へ遊びに来てください。

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。