緊急情報

現在はありません

学校2020レガシーの取り組み

お知らせ

木1園庭に遊びにきませんか木1

 転居等で入園先を検討されている方 まずは見学にいらっしゃいませんか。お電話でご相談ください。
 📙高輪幼稚園の教育  download.aspx      
・週3日ネイティブティーチャーが来園、日常的に英語に親しみます
・保育園を検討中の方、17時までの預かり保育などサポート体制があります
・配達弁当を利用できます

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

5ED7ED9F-EC0F-4EE6-8D60-698ECD2A7C2C

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD

【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取り組みの紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

11月12日(金)

2021年11月12日 17時08分

園門から見上げる空、桜の木の葉っぱは少なくなってきました。

落ち葉の園庭で遊びます。

年中、年少一緒にダンスをして楽しんでいました。

<年少うさぎ組>
♪どんぐりマン♪のダンスが大好きです。


<年中うめ組>
ありんこ先生に教えてもらった「ふんだ、ふんだ」(缶蹴りに似た遊び)が楽しくて、今日も皆で遊びました。



<年長すみれ組>
こちらは、三すくみの鬼ごっこ。捕まえようとすると捕まえられてしまう。助けようとしてもつかまりそう!スリル満点の楽しい遊び。ありんこ先生に教えていただきました。


マラカスや木琴など新しい楽器を楽しんでいます。


<園庭開放>
株式会社グリーバルさんのご協力のもと、「種団子づくり」をしました。春に咲く花の種を泥の団子に混ぜてつくります。春に花を咲かせてくれることを楽しみに待ちましょう。



みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。