緊急情報

現在はありません

お知らせ

木1入園をご検討の方木1
令和7年度途中入園 現在定員に空きがあります。
※保育園を検討中の方でも、預かり保育の利用で入園できる可能性があります。
 お気軽にお問い合わせください。
 03-3447-3356
 

木1幼稚園に遊びにきませんか木1

E73FEC6A-31C8-4443-B6FC-0A894BDA89DA【未就園児の会(ひよこの会)】E73FEC6A-31C8-4443-B6FC-0A894BDA89DA5月からスタートしました!

親子で遊んだり、同年代のお子さんと関わったりしながら、子育てのネットワークを広げ、子育てを楽しむ憩いの場として、また、教職員や先輩お母さんと子育てについて気軽に話す機会としても、お気軽にご活用ください。

今年度の予定は以下のとおりです。

ひよこの会 年間日程表.pdf
ひよこの会 年間日程表.pdfの1ページ目のサムネイル

会の様子(写真)や、お知らせはこちら

【園庭開放】

親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。

月・火・木・金の10時~11時まで

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

 📙港区教育委員会の取組  download.aspx      

◆週3日ネイティブティーチャーが来園します。
 子どもたちと一緒に遊び、日常的に英語に親しめるようにします。
IMG_3981
 
配達弁当(希望制)を利用できます。
IMG_4194
 

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取組の紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

あと1日で冬休み

2023年12月22日 17時30分

育てたポップコーンで、今日はいよいよポップコーンパーティです。

ポップコーンがはじけると、子どもたちも一緒に笑っていました。

6E47CD9F-477B-470A-80B8-95096FAA8478

いい匂いが部屋中に広がって、出来上がりました!早く食べたいな。

2C2AC125-579B-4306-AD2B-135821A03060

みんなで大掃除

2023年12月21日 17時05分

もうすぐ冬休みなので、砂場の道具をきれいにしました。IMG_2787

IMG_2791

きれいになったよ!

IMG_2794

一緒に運ぼう! やる気満々です。

2学期も後、金曜日と月曜日の2日間です。たくさん遊んで楽しかったね。

12月の誕生会

2023年12月19日 18時20分

12月生まれの誕生会がありました。

IMG_2751

うめ組、すみれ組は7名の友達のお祝いをしました。

IMG_2753

Hello Englishの日でしたので、NTの先生も一緒に「Happy birthday」とお祝いしました。

12月のお楽しみは『ジングルベル』の踊りをみんなで踊りました。

IMG_2755

うさぎ組の誕生会は4名の友達をお祝いしました。

IMG_2767

12月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます。

もちつき

2023年12月14日 17時02分

おもちつきをしました。

前日にすみれ組がもち米をといで準備をしました。

IMG_2559

IMG_2608

まずは、もち米をつぶします。

IMG_2613

IMG_2628

すみれ組、うめ組は自分でもちをつきました。

IMG_2644

うさぎ組は先生と一緒につきました

IMG_2656IMG_2659

おもちがつきあがりました。 わーい!

IMG_2660

すみれ組が鏡餅を丸めました。

IMG_2671

IMG_2672

きなこ、あんこ、のりもちの3種類の味です。

IMG_2679

すみれ組、うめ組は一緒に食べました。

日本の伝統文化に触れる一日となりました。

お手伝いの保護者の皆様、ありがとうございました。

夏みかんの収穫

2023年12月13日 13時59分

今日は、園庭の夏みかんを収穫しました。

ミカンの収穫の時に、ミカンが下に落ちてしまって割れてしまったことを思い出しました。

そして「ネットでキャッチしよう」と考えました。

IMG_2569

IMG_2570

IMG_2573

IMG_2575

すみれ組の様子を見て、園庭で遊んでいた子どもたちが集まってきました。

IMG_2585

「いいにおいがするよ」

かごにいっぱいのミカンが採れました。

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。