わくわく ぽかぽか たかなわブログ

第2回桂坂を花いっぱいにする会 花植え

2023年7月13日 16時53分

日曜日に「桂坂を花いっぱいにする会」の地域の方と、幼稚園の有志の保護者の方、消防署、高輪保育園、高輪児童館、高輪台小学校の方々と花植えの準備をしました。

今日は、桂坂の花壇にうめ組がお花を植えました。桂坂がきれいになって、そこを通る皆さんが楽しんでくださるとうれしいです。

お手伝いいただきました皆様、ありがとうございました。

IMG_0545

IMG_0547

ジャガイモ クッキング

2023年7月12日 13時36分

すみれ組が先日収穫したジャガイモを調理しました。初めて包丁を使うので、みんな真剣です。一人ずつ「猫の手」で押さえて切りました。自分たちで切ったおいもはおいしくて、何度もおかわりしたそうです。年長児になると危険なことも分かり、真剣に取り組むことができます。

IMG_0528

IMG_0533

IMG_0535

今度はどうやって食べようかな。

7月11日(火)

2023年7月12日 13時26分

7月生まれの誕生会がありました。4、5歳児は遊戯室で一緒にお祝いしました。

IMG_0499

IMG_0512

今回は、火曜日だったので、NTの先生もお祝いに英語の歌を教えてくれました。

IMG_0526

3歳児は保育室でお祝いしました。

IMG_0525

IMG_0524

お誕生日おめでとうございます。

マイクロトマトを食べました

2023年7月10日 15時33分

うさぎ組が育てているマイクロトマトがたくさん赤くなりました。大きさは、ゆすらうめ位です。一人一つずつ収穫して、洗って食べました。自分たちのトマトを自分で採ったこと、友達や先生と食べることでおいしさがグンとアップします。

DSCF0472

DSCF0473

7月10日(月)

2023年7月10日 14時03分

高輪ゲートウェイ、田町運転区の職員の方々が幼稚園に来て、駅員さんの仕事や電車のことについてみんなに教えてくれました。幼稚園の子どもたちは、電車が大好きです。大興奮のひと時でした。

IMG_7373

IMG_7376

IMG_7384

今度、電車に乗るのが楽しみになりました。

ジャガイモ大収穫

2023年7月7日 15時16分

IMG_0433

IMG_0445

IMG_0446

すみれ組さんが、ジャガイモを収穫しました。大きなものから小さなものまでたくさん掘れました。どうやって食べようかな・・・

七夕お茶会

2023年7月7日 14時51分

IMG_0455

IMG_0480

IMG_0482

今日は、七夕です。幼稚園では「七夕お茶会」がありました。

すみれ組は、昨年の経験を生かして、自分でお茶をたてて飲みました。

うめ組は、初めてのお茶会です。お菓子やお茶をいただくのがとても楽しみで張り切っていました。

お母さま方は、細かいお作法を教えていただきながら、お茶をいただきました。

日本の伝統文化に触れる機会となりました。

親子で七夕の飾りを付けました

2023年7月6日 17時34分

IMG_0450

明日は、七夕ですね。昨日は降園児にうさぎ組が親子で笹に飾りを付けました。飾りは、保育中に子どもたちが糊を使って、四角い折り紙をつなげたり、織姫、彦星の顔を描いたりしました。風に揺れる飾りが涼しげです。

7月4日(火)

2023年7月4日 12時56分

幼稚園では、月に1度避難訓練をしています。今日は、幼稚園が火事になった想定で、幼稚園の外へ避難しました。4月に入園したうさぎ組の子どもたちも真剣に避難訓練に取り組めるようになりました。

7月避難訓練

家庭教育学級 PTA講演会

2023年6月29日 17時19分

PTAの皆さんが家庭教育学級としてアンガーマネジメントについての学びの機会をもちました。日本アンガーマネジメント協会認定コンサルタント齋藤由起子先生をお招きして、子育て中の怒りのマネジメントについて教えていただきました。

ADAC2BE5-6930-49F6-A199-0378C06C0797

6月27日(火)

2023年6月27日 18時00分

うさぎ組の子どもたちが植えたマイクロトマトが赤くなりました。まだか、まだかと楽しみに待っていた子どもたちは、うれしそうに収穫していました。

DSCF0366

DSCF0370

収穫したマイクロトマトを職員室へ運びます。

「切ってください」今日は、みんなで食べられるように、半分に切ってお弁当の時に食べました。

「家のトマトは酸っぱいけれど、幼稚園のトマトは甘い!」と食べていました。

今日からプール遊びが始まります

2023年6月26日 18時07分

うめ組、すみれ組が集まって、プール開きをしました。

楽しいプール遊びですが、一つ間違えると危険もあります。約束を守って遊べるように確認しました。

IMG_0403

IMG_0405

うさぎ組はお部屋でプール開きをしました。

IMG_0406

IMG_0414

プール遊び、楽しいな!

6月22日

2023年6月22日 16時16分

6月生まれのお友達「お誕生日おめでとう」

IMG_0327

IMG_0336

お誕生日のお祝いに、イカとイルカもやって来ました。

プールのお掃除

2023年6月21日 17時24分

昨日、プールができました。

来週の月曜日は、プール開きです。

すみれ組さんが、プールをきれいにしてくれました。

IMG_0308

IMG_0309

「ここがきたないんんだよ」「きれいにしよう」

IMG_0313

うめ組さんも様子を見に来ました。「すみれ組さん、ありがとう!」

IMG_0315

プールに入るのが楽しみです。

Hello English 4

2023年6月21日 17時13分

IMG_0301

How  are  you ?

I'm  fine.

いつものボルダリングもネイティブティーチャーの先生と一緒だと・・・

IMG_0324

You can do it !  You can do it !

Go !  Go !  Go !