-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
緊急情報
現在はありません
学校2020レガシーの取り組み
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
お知らせ
転居等で入園先を検討されている方 まずは見学にいらっしゃいませんか。お電話でご相談ください。
・週3日ネイティブティーチャーが来園、日常的に英語に親しみます
・保育園を検討中の方、17時までの預かり保育などサポート体制があります
・配達弁当を利用できます
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取り組みの紹介動画
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
6月26日(火)
2018年6月26日 13時20分高輪台小学校5年1組の皆さんが幼稚園に遊びに来て 年長組と交流しました
最初はご挨拶から
年長組さん とっても楽しみにしていました
自己紹介するとペアのお兄さん、お姉さんが迎えに来てくれました
さあ、遊びに行こう!
最初は、お兄さん お姉さんが選んで持ってきた絵本を読んでくれました
幼稚園のおもちゃで遊ぼう!
高輪特急電車でも遊んでくれました 楽しかったかな
お寺の和尚さんの手遊びをしたり・・・
続いてじゃんけん汽車 じゃんけんぽん!
お兄さん お姉さんの膝が椅子の椅子取りゲーム 大好きなお兄さんから離れられない
5年生の感想「初めて会ったのに 仲良くしてくれてうれしかったです」
幼稚園の友達 「絵本を読んでくれて うれしかった」
5年生、ありがとうございました。交流中の年長組は終始幸せそうな表情でした
優しくされて嬉しかったですね
次はなんと小学校のプールに一緒に入ってくださるそうです
うれしいですね 楽しみに待ちましょう
年中組は色水遊びが楽しいんですって
庭のセージ(ハーブ)などで色水を作りました
年少組は砂場遊びがだーいすき!たっぷり、じっくり遊びました
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。