-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
港区立高輪幼稚園
公式Twitter
http://twitter.com/takanawakg
緊急情報
ホームページバージョンアップ作業中のため、パスワードが必要なページは利用できません(R4.1.4)
新着情報
2023/03/27
2023/03/23
2023/03/22
2023/03/20
2023/03/17
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
お知らせ
令和5年度 港区立幼稚園園児募集くわしくは港区ホームページをご覧ください。
高輪幼稚園では、令和5年度の入園について、新3歳児、新4歳児、新5歳児ともに空きがあります。いつでも見学できますので、ご連絡ください。電話番号3447-3356
🐰ウサギの「ふわら」も待っています。
○未就園児の会「ひよこの会○
2月22日に今年度のひよこの会が終了しました。
高輪幼稚園にあそびに来てくださったみなさま、ありがとうございました。
令和5年度は、5月から開催する予定です。年間予定ができ次第、ホームページでお知らせします。
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
2月28日(火)
2023年2月28日 17時47分<修了の集い>年長児と、年長保護者の皆さんと教員とで修了の集いが和やかに行われました。保護者の皆さんの獅子の舞のダンスや子どもたちの歌声がとても素晴らしく、心に残る会となりました。
<年長すみれ組>ドッジボール、縄跳びなど体を動かす遊びで心も弾みます。
今日は、夏ミカンをとりました。ひとつずつ持ち帰りました。
<年中うめ組>友達にかっこいいパトカーの作り方を教えています。型を取るのに抑えてあげています。教えてもらっている子もできあがりを楽しみにして真剣です。
こちらも仲良しさん。みんなで作ったのでたくさんできあがりました!きれい!
年長さんの刺激を受けて・・縄跳びを頑張っています。
<年少うさぎ組>久しぶりに会った稲田先生に歌を聞いてもらいました!会えたことがうれしかったですね。