緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
12月25日(水)2学期 終業式
2019年12月25日 13時54分<第2学期 終業式>
うさぎ組もみんなの部屋で年長組、年中組と一緒に式に参加しました。
もうすぐお正月です。2学期は運動会やコンサート、こま、鬼ごっこやタグ取りを一生懸命して心も体も大きくなりました。
冬休み、お家の方と暖かく、楽しく、元気に過ごしましょう。
お正月の歌を教えました。
♬もういくつねると お正月
お正月にはたこあげて こまをまわして遊びましょう
はやく こいこい お正月♬
お家でも歌ってみてください。
冬休みのお約束 先生方のお話を真剣に聴いていました。
①早寝、早起き、朝ご飯の約束を守りましょう。
②お手伝いをしましょう。
③出かけるときはお家の人と手をつなぎましょう。
④お家の人と楽しくたくさん遊びましょう。
大好きな園歌「みどりのたかなわようちえん」を歌って閉じました。
<大掃除>
皆さん頑張っていました。きれいになって気持ちいいですね。
棚もロッカーも窓も床も机も幼稚園中が喜んでいます。
年長組、年中組にプレゼントが届いていました。
年少うさぎ組には届いていないので職員室に聞きに行きました。
職員室にはないみたい。お部屋にもないの?・・・
あ、屋上ガーデンに行ってみようか・・・
ソリが来たかもしれない・・・
屋上に大きな白い袋がありました!
その中にうさぎ組のプレゼントがありました。
ありがとう!空に向かってお礼をいいました。
よかったね。うさぎ組さん。
年中組の野菜の切挿しからかわいい芽がでていました。
ニンジン、ダイコン、ハクサイ、キャベツです。
癒されます。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。