わくわく ぽかぽか たかなわブログ

今日の様子

2025年4月16日 12時20分

IMG_1886

IMG_1890

今日は、今年度最初の避難訓練を

実施しました。どの子も真剣な

表情で参加していました。

3歳児は、保育室で先生から話を

聞きました。

IMG_1895

3歳児は、行動範囲を少しずつ

広げています。トイレの使い方、

手の洗い方も伝えました。

IMG_1901

「自分でできた!」

帰りの身支度も自分でやろうと

しています。身辺自立は、

子どもの自信や物事に取り組む

意欲につながる大事なことです。

IMG_1898

4歳児が、雲梯で遊ぶ前に

下に敷く安全用のマットを

自分たちで運んでいました。

自分たちのことは自分たちで

する、安全に気を付けて遊ぶ、

どちらも教育目標の「たくま

しく」につながる姿です。

IMG_1872

飼育しているカタツムリや

カブトムシの幼虫に、霧吹きで

水をかけていました。これも

先生に言われてやっているの

ではなく自分たちでやっています。

IMG_1904

5歳児が、五月人形の飾りを

興味深そうに見ていました。

昨日から上がっているこいのぼり

にも、多くの子たちが関心を

もって見ています。

IMG_1881

今日も大型積み木で遊んだあと、

片付けをしました。長い積み木は

2人で声を掛け合って安全に

運んでいます。