緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
親子で遊んだり、同年代のお子さんと関わったりしながら、子育てのネットワークを広げ、子育てを楽しむ憩いの場として、また、教職員や先輩お母さんと子育てについて気軽に話す機会としても、お気軽にご活用ください。
今年度の予定はこちら
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
12月25日(金)
2020年12月25日 14時20分<2学期終業式>
年少うさぎ組と年長ゆり組、年中うめ組と年長すみれ組に分散して終業式を行いました。年少さんも年中さんも話を聴く態度に成長を感じました。
先生から冬休みの過ごし方について話を聴きました。
大好きな♬高輪幼稚園の歌を歌って式を閉じました。
お部屋に戻ると、白い大きな袋が届いていました。
みなさん、うれしそうですね。
あれ?靴下が膨らんでいるよ・・・
「やった~!プレゼントがはいってる!」先生も大喜び!
年長さんのお部屋にも・・・大きな白い袋!さっきまで扉はすべて閉まっていたのに…開いている…!誰かが来たのかしら?リーダーさん、リボンをほどいてみて…
「あ~!プレゼントだ!」「あ、音がする」「何かな?」「楽しみ…」
「あ!空に何か見えた!」「あれ?あの二本の線?」「ソリのあと!」「屋上にソリを停めたんじゃない?」「ありがとう!」「バイバ~イ」
2学期も保護者の皆様には感染症予防並びに教育活動において多大なるご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。おかげさまで子どもたちは健やかに過ごし大きく成長いたしました。引き続き感染症予防を行い、年末年始、お元気にお過ごしください。
ぼくたちからも…
「良いお年をお迎えください」
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。