緊急情報

現在はありません

お知らせ

木1入園をご検討の方木1
令和7年度途中入園 現在定員に空きがあります。
※保育園を検討中の方でも、預かり保育の利用で入園できる可能性があります。
 お気軽にお問い合わせください。
 03-3447-3356
 

木1幼稚園に遊びにきませんか木1

【未就園児の会(ひよこの会)】

親子で遊んだり、同年代のお子さんと関わったりしながら、子育てのネットワークを広げ、子育てを楽しむ憩いの場として、また、教職員や先輩お母さんと子育てについて気軽に話す機会としても、お気軽にご活用ください。

今年度の予定はこちら

【園庭開放】

親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。

月・火・木・金の10時~11時まで

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

 📙港区教育委員会の取組  download.aspx      

・週3日ネイティブティーチャーが来園します。子どもたちと一緒に遊び、日常的に英語に親しめるようにします。
・配達弁当(希望制)を利用できます。

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取組の紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

11月7日(土)たかなわんぴっく

2020年11月7日 14時34分

清々しい秋の日。「たかなわんぴっく」が開催されました。
たかなわんぴあんたちは、今までで一番すてきな姿をおうちの方に見せることができました。東京2020オリンピック・パラリンピックは延期になりましたが、高輪幼稚園ではそれに先駆けて親子で「たかなわんぴっく」を楽しみました。子どもも大人も笑顔いっぱいの日になり、教職員一同、大変うれしく思っております。ご協力ありがとうございました。

子どもたちを応援する横断幕をPTAから頂きました。
とても素敵です!ありがとうございました。

<年長すみれ・ゆり組>
入場行進。さすが年長組!


表現「まわせ!まわせ!」今までで一番かっこよい姿でした。大成功!拍手!






リレー。走る力がパワーアップしました。全員一生懸命に走りました。大拍手!





「たかんわんぴっくツアー」スタート!
バスケットボール。おうちの人が持つリングにシュート!


ホッケー。上手にパスできるかな?

運動能力測定にひとつ、体支持持続時間。

カヌー。お尻で漕ぎます!ハードです!

サッカー。お母さんはキーパーです!

水泳。水の中を低い姿勢で移動します。

ウエイトリフティング。お父さん、がんばれ!



表彰式でカップをいただきました。

<年少うさぎ組>
ダンス「星空カーニバル」お母さん、お父さんと一緒は一番うれしい時間。今までで一番上手にできました。


お父さん、お母さんのところまで、よ~い、ドン!


「たかなわんぴっくツアー」スタート!
バスケットボール。それー!

カヌー、結構ハードです。お父さんがんばれ!


サッカー。シュート!

水泳。「這う」は幼児期に体験したい大事な動きです。

ウエイトリフティング。お父さん、お母さんがんばれー!


パワーリフティング。お母さん、頑張っています!

ボッチャ。親子で初めての体験。

マラソン。走り終わったら表彰式。金メダルをいただきました。


<年中うめ組>
表現、「ジャングル、ぐるぐる」お父さんやお母さんと一緒で今までで一番楽しんでいました。




かけっこ。かけっこがみんな大好きです。

「たかなわんぴっくツアー」スタートです。
ホッケー。お母さんへパス!

バスケットボール。ナイスシュート!昨日もいっぱい遊びました。




お父さん、見ててね。エイ!

サッカー。お父さんはキーパーです。シュート!

やり投げ、たかなわんの島まで届け!

パワーリフティング、お母さん、頑張れ!

ウエイトリフティング!お父さん、大活躍!

最後はマラソン、ゴールは表彰台。金メダルをいただきます!

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。