緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
1月17日(金)
2020年1月17日 16時14分<年長すみれ組>
5年生との交流 給食体験
久しぶりの再会を喜び合いました。
教室で、今日の内容について教えてくれました。
元気だったかな?お話が弾みだしました。
学校探検にしゅっぱ~つ!!
図書室に行くとお兄さんお姉さんが読み聞かせをしてくれました。
すみれ組さん、うれしそう!
給食の時間です。手をよく洗いましょう。
給食はビビンバでした。あっという間に美味しくいただきました。
お兄さんがミカンの皮をむいてくれました。
牛乳パックの畳み方も教えてもらいました。
片付け方も教えてもらいました。
楽しい時間はすぐに終わってしまいます。5年生との交流は最後になります。
1年生になったらまたよろしくお願いします。
<年少うさぎ組>
種まきした小松菜が育ってきたので、また少し間引いてお味噌汁にしてもらいましょう。
「お味噌汁、作ってください」
「はい、わかりました。おいしいお味噌汁にしましょうね」
「おいしい!」「みんなでたべると美味しいね」
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。