緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
11月14日(木)
2019年11月14日 14時11分<年中・年長誕生会>
11月生まれの誕生会、今日の司会はもも組です。すみれ組さんに司会のやり方を教えてもらったのでとても上手にできました。
もも組さんの司会、大成功です。
お楽しみは年長組♬小さな世界、年中組♬どんぐりころころの合奏です。
歌のプレゼントは「♪鉄道唱歌」
2番の歌詞に♬「右は高輪泉岳寺」 3番の歌詞に「海より近く品川の」と身近な地名が出てきます。
<年少うさぎ組>
11月生まれ誕生会 お楽しみは食べ物クイズです。
歌のプレゼントは♪おもちゃのチャチャチャです。
東海大学付属高輪台高等学校の吹奏楽部へ親子で訪問し、素晴らしい演奏を鑑賞させていただき、交流させていただきました。また機会を作ってくださるそうです。吹奏楽部の皆様、顧問の先生方、校長先生ありがとうございました。
さすが高校生!進行も大変上手!プロフェッショナルです。
各楽器について教えていただきました。
パプリカの演奏。一緒に踊りました。子どもたち大喜びでした。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。