緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
10月30日(水)
2019年10月30日 15時18分<年少うさぎ組>
魚やイカを焼いています。「いいにおい!熱いから気を付けて」トングの使い方も上手です。
海賊船の中にキッチンが有るんですって!
二人の空間を楽しんで・・・とびきりの笑顔です!
<年中うめ・もも組>
海賊になって楽しんでいる自分を表現しました。
かわいいオバケがいっぱい!
紙を動かしながら線にそって切る体験をしながらオバケを作ってみました。
保育参加のお母さん、じゃんけんが強い!
午後は園庭で遊びました。ユニコーンのお家。お隣のお家にはシャボン玉に入って移動できるんですって!すてき!
ユニコーンです。あと羽をつけたら飛べるんですって!
おうちごっこ。しずかに・・・夜だから、寝ているのですって。オバケが来るかもしれないのです。
おうちごっこ。ご馳走を作っています。
<年長すみれ組>
明日の誕生会のお楽しみの練習です。出入りもおしゃべりやふざけっこなしでかっこよくビシッと決まりました。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。