緊急情報

現在はありません

お知らせ

木1入園をご検討の方木1
令和7年度途中入園 現在定員に空きがあります。
※保育園を検討中の方でも、預かり保育の利用で入園できる可能性があります。
 お気軽にお問い合わせください。
 03-3447-3356

木1幼稚園に遊びにきませんか木1

【未就園児の会(ひよこの会)】

5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。

【園庭開放】

親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。

月・火・木・金の10時~11時まで

03012113-1E49-46A4-B19B-76C929B1A08B

 📙港区教育委員会の取組  download.aspx      

・週3日ネイティブティーチャーが来園します。子どもたちと一緒に遊び、日常的に英語に親しめるようにします。
・配達弁当(希望制)を利用できます。

E4F16260-71A2-49FD-84E5-CA06D39F24FD【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】

「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。

高輪幼稚園〈園庭の夏ミカンを使って試す」

・港区の取組の紹介動画

https://youtu.be/7g8epj3ImJ0?si=HTzHSgZdukcWq4Fb

わくわく ぽかぽか たかなわブログ

10月5日運動会

2019年10月5日 14時46分

令和元年度 高縄幼稚園 運動会
うさぎ組、うめ組、もも組、すみれ組 みなさん最後まで一生懸命に頑張りました。
おうちの方々、子どもたち、お客様、教職員みんな笑顔の運動会になりました。
皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
入場行進




開会式

すみれ組のはじめの言葉で運動会が始まりました。

準備運動 ♪バナナ君体操 すみれ組のお手本を見て体操します。

年中組のかけっこ

ゴールテープは年長組が担当します。



うさぎ組のかけっこ ゴールで年長組が待っていて受け止めます。


「玉入れ」お父さん、お母さん、小学生の皆さんありがとうございました。


プログラムのアナウンスも年長組の仕事です。

年中組 めざせ!たからま こどもたちは宝の箱に隠れています


年少うさぎ組 なかよしフリフリ

お母さん、お父さんと一緒に踊り、幸せそうな笑顔がいっぱい。


がんばり賞をいただきました。

年長すみれ組 わっしょい!忍者祭り!





忍法 メリーゴーランド

忍法 お山

忍法 ふうせん

忍法 はなび 大成功!



年中うめ・もも組 ぼくらは ちいさなかいぞくだ 
こちらも 大成功!


 リレー 赤も白もみんな最後まで一生懸命に走りました。


*リレーのあとに 2020応援ソング「パプリカ」親子で踊りました。
 会場中、みなさんの笑顔でいっぱいになりました。
 (園長、踊ることに夢中になり、写真を撮りませんでした。後悔しています。)
閉会式

すみれ組の終わりの言葉で運動会がおわりました。

このあと、年中組も年長組もおうちの方々も「がんばり賞」の金メダルとトロフィーをいただきました。皆さん、うれしそうですね。



たのしくて、かっこよくて、仲良し、笑顔いっぱいの運動会になりました。
ありがとうございました。

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。