緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
6月7日(金)
2019年6月7日 15時01分<年長すみれ組>
ウメシロップづくり。今日は酢を入れました。
<年中組>
なんだか、一所懸命集中して作っています
あら、なんだか、おいしそうなものができたようです。黄色はバナナ味だそうです。
「いらっしゃいませ」「おいしいですよ」
こちらは、紙を細長く切っています。ハサミの使いが上手になってきています。
こちらは、チョコレートとイチゴクリームをドーナに塗っているそうです。
カラフルなトッピングもハサミで細かく切って作っていました。
おにぎり弁当持ってお出かけしているのですって。美味しそうに食べていますね。
これらの日々の遊びや活動を高輪子どもまつりにつなげていきます。
<年少組>6月6日
大好きな砂遊び。どろんこになる前に裸足になります。
遊び終わったら足を洗って靴下、靴を履きます。
年中組はさすが・・・
自分たちでどんどん進めてあそび、遊び終わると足を洗います。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。