緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
10月11日(火)
2022年10月11日 15時35分<年少うさぎ組>
土を耕して・・・種まきをしました。何の種を蒔いたのかな?
お弁当の後は、年長さんと高輪台小学校の体育館に行きました。大好きなダンスも踊ってみました。「上手にできたね」「かわいかったよ」年長さんからたくさん褒めてもらってうれしいうさぎ組さんでした。
体育館へ行く階段にもずいぶん慣れてきました。
地下から青い空と白い雲が見えました。
<年中うめ組>みんなで運動会に使うものをつくっているのですって。何になるのかなぁ。
足の裏に絵の具がついてしまったので、自分で雑巾で拭いてきれいにしているのです。自分でできるなんて成長!ですね。
今日は、年長さんが小学校へ行っている間に玉入れをして遊びました。とても楽しかったのですって。
<年長すみれ組>高輪台小学校の体育館で今日もリレーをしました。準備が速くできるようになったので、なんと3回戦もできました。みんな足も速くなって素晴らしい競争です!
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。