緊急情報
現在はありません
お知らせ
【未就園児の会(ひよこの会)】
5月より開催予定です。予定が決まり次第、こちらに掲載します。
【園庭開放】
親子で園庭で遊ぶことができます。事前の申し込みは必要ありませんので、お気軽にお越しください。
月・火・木・金の10時~11時まで
📙港区教育委員会の取組
【とうきょうすくわくプログラム推進事業実践園】
「とうきょうすくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援する幼保共通のプログラムで、乳幼児の豊かな心の育ちをサポートするため、主体的・協働的な探究活動の実践を促進するものです。令和6年度の活動報告を掲載しましたので、ご覧ください。
・港区の取組の紹介動画
-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
新着情報
わくわく ぽかぽか たかなわブログ
7月21日(木)夏季保育「高輪ゲートウェイ駅の駅員さんがやってきた」
2022年7月21日 16時12分高輪ゲートウェイ駅の駅員さんたちによる電車や駅のマナークイズ、駅のマジックハンドや非常停止ボタンの紹介と子どもたちの体験等々盛りだくさんのメニューで子どもたちは楽しい時間を過ごしました。お礼に歌のプレゼント。年長さんは鉄道唱歌”高輪ゲートウェイ駅バージョン”を披露しました。
鉄道唱歌”高輪ゲートウェイ駅バージョン”で年長さんが替え歌を作りました。今日は駅員さんたちにお披露目しました。
♬ここは 高輪ゲートウェイ ひろくて すてきな ステーション
ロボットたちが おでむかえ 電車もレインボーブリッジも よく見える
鉄道開業150周年を記念したイベント”レゴ・スタンプラリー”を高輪幼稚園も応援することになり、年長さんがレゴブロックで様々なものを作りました。今日、駅員さんにお渡ししました。高輪ゲートウェイ駅に展示されます。ステキなレゴ作品ができていますのでぜひ、駅に見に行ってください。
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。